そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

ノン・ノミネート

一般社団法人 建設コンサルタンツ協会九州支部から
メールで落選の通知が来た。以下、部分引用。

 先日は「まちづくりに関する提案」募集に
 ご応募いただき、ありがとうございました。
 おかげさまで、第15回募集には
 九州内外より36編のご応募をいただきました。

 審査委員会による厳正なる第一次審査の結果、残念ながら、
 貴殿の作品は第二次審査にノミネートされませんでした。

エルトン・ジョンの歌声に慰められています。






菊池恵楓園の将来構想実現に向けた協議会

11月16日(木)
第4回菊池恵楓園の将来構想実現に向けた協議会を傍聴。
厚労省熊本県からも担当者が複数人来ていることもあり、
メディアの注目度も高く取材も多かった。
やはり菊池医療刑務支所の一部移転保存がどうなるかが
もっとも重要な事項だったが、
厚労省法務省との協議を経て、一定の方向性を示した。
昨年の7月の菊池恵楓園の将来を考える会では、
特別法廷が開かれた菊池医療刑務支所跡の保存を
あらためて法務省に要請していく方針を確認していた。
最高裁最高検の謝罪があり、合志市の学校新設があった。
時代はまるでそうなるのが自然であったかのように流れていた。
そう思えるものなのだろう。




柳澤協二講演会

昨夜はくまもとパレアで柳澤協二講演会。
演題は「自衛隊と安全保障」
いわく、「攻められることが確かだと思わせる
ギリギリのところ、それが抑止力」である。
私は「使うことが前提にあるもの」が抑止力であると思う。
同じことになるか、微妙に違うか。


一般質問

次回の一般質問は以下の内容です。
1.市職員の人材育成について
・人材育成基本方針に基づく進捗状況について
・ライフサイクルに応じた人材育成
・総合計画のその先を見通す力が職員には必要ではないか
2.歴史資料館の再開に向けて
・展示や企画展等の方針はあるのか
・歴史資料館の活用策を考えているか
・設置する目的、役割等を再考すべき時期ではないのか