そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

合志をめぐる冒険

梅雨明け

しばらく書かないでいるうちに、九州南部地方が梅雨明けしたそうな。熊本は九州北部なのか南部なのか。いつも疑問に思う。明日で今議会も閉会する。

メモリーズ

大滝詠一さんは、新しいアルバムを作ることなく亡くなったが、死ぬまでやることが多すぎて忙しかっただろうということが、今ならよくわかる気がする。私でさえも、特に何をやってるというわけでもないのに忙しい。

菊池恵楓園歴史資料館

昨夜は、「図書館」(仮称)リ・デザイン会議オンライン。もう少しのところまで来ている。今日は、菊池恵楓園歴史資料館を再度訪問。いや、こういうとき「訪問」で良いのだろうか。ま、いいか。展示方法やその内容については、いろいろな考えがあるだろうが…

カタルパの花

歴史資料館

歴史資料館

菊池恵楓園の新しい歴史資料館に行った。

定期総会

保護司会合志分会の定期総会。昨年に続き、今年も議長をやった。けど、なんか支離滅裂。市議会の議事進行とは勝手が違うから。

泉寿会の花見

泉ヶ丘市民センターで泉寿会の花見、3年ぶり。1時間程度であっさり終了。

グラウンド・ゴルフ

黒石グラウンド・ゴルフ愛好会の例会・花見に参加した。これまでで、一番成績が良かったかもしれない。「かもしれない」というのは、スコアを意識したことがなく、覚えていないということだ。

筍掘り

澤田議員事務所と合同で、学生インターンシップと筍掘り。炭火でバーベキュー。夜は、リ・デザイン会議オンライン。

クリーンの森合志

ドットジェイピーの学生たちとクリーンの森合志視察研修。と、日が変わる前に書こうとしていたら、東北地方でかなり強い地震が。

住み続けたいまち

「住み続けたいまち」というと、キャッチフレーズ的にはいかにもな感じがあるが、現実には若い夫婦が35年ローンを組んで引っ越してくるのだろうから、最初の選択が否応なく、住み続けることを要求する、という側面もあるのではなかろうか。ローンを完済した…

告示日

合志市公式ホームページには、公示と書いてあったが、正確には「告示」だと思う。選挙カーのウグイス嬢らしき声が聞こえていたが、どうだったかわからない。本日告示。午後5時を以って届け出が締め切られ、合志市長選挙、無投票となることが決まった。いま防…

男女共同参画推進懇話会

懇話会では、合志市でもパートナーシップ制度を設けるかどうかの議論。必要であるという意見で全員一致、市長に提言することになった。終了後、インターンシップ学生たちとミーティング。

二子山石器製作遺跡

昨日、kokomyuで起業の経緯と現在とこれからを聞く。その後、二子山石器製作遺跡と生坪塚山古墳へ。

活動初日

今期のドットジェイピーインターンシップ活動の初日。弁天山登頂と合志義塾跡を訪れる。スロージェラートにも寄ったが、まん延防止措置で休業中。

西合志図書館天文台

黒石

スタンドに行きレギュラー満タンにしたが、単価は171円だった。いまはあまり車に乗らないからしょうがないなで済むのだけれど。その後、せっかくなので黒石で風の便りを配る。

成人式典

2年ぶりに開催された成人式。会場はヴィーブルメインアリーナ。今年4月1日、成年年齢が18歳になるので、今回は従来最後の式典になる。法務省の見解は、成人式の時期や在り方に関しては,現在,法律による決まりはなく,各自治体の判断で実施されていますが,…

図書館

図書館協議会の会議録がネットで公開されていた。私が考えている図書館とは微妙に違うのだが、それが何なのかをはっきり言葉にできない。それに私が求めるものと、市民が考えるものは違うかもしれない。

市民講座

新型コロナウイルスに負けない!免疫力の高め方〜免疫力の見える化とは〜くまもと免疫統合医療クリニック院長 赤木純児さん。

人権フェスティバル

人権フェスティバルは今年もコロナ禍で縮小、講演会のみとなった。ただ、文化ホールに人数制限ありとはいえ集まれたことはよかったかもしれない。ロビーでは園児や児童の作品展示が。講演は、福永宅司さんによる、ほぼ一人芝居。山田洋次監督の作品をベース…

まちづくりとは

まちづくりとは人づくりとよく言われる。まちづくりにはハード面の整備もあるが、そこに人が住んで生活して初めて「まち」と呼ぶ。昼間人口、夜間人口という統計上の区分があるが、人が活動する場としての昼間人口に分がある。どうもベッドタウンは寝に帰る…

合志市の魅力

合志市の転入増は、ほぼ熊本市のベッドタウンとしての魅力だろう。東洋経済等による住みよさランキング上位という客観的評価ももちろんあるが、それは結果的にそうなっているということである。

市政の明日

10日に書いて4日ぶりのエントリー。11日の夜は、ヴィーブル文化会館で、市政報告会。来年の3月に合志市長選挙があるということで、駆け込みでやる報告会かと思ったら、毎年6カ所でやっていたが、コロナ禍で中止縮小されていたとのこと。積極的だったという印…

二つの表彰式

11月9日、ヴィーブルで第11回合志市ボランティア表彰式合志市市制施行15周年記念表彰式が行なわれた。ボランティア表彰は対象者、団体の活動がわかったけれど、15周年表彰は対象基準がはっきりしなかった。もちろん様々な分野で貢献されたことはわかるが、そ…

事前学習会

合志楓の森中学校の2年生が、鹿児島県の知覧に修学旅行に行くので、その事前学習として地元黒石原にあった航空機乗員養成所について昨日講話をしてきた。合志の近代遺産を学ぶ会の代表として。くまもと戦争遺産・文化遺産ネットワークのリーフレットを参考に…

明日の楓

コンテンツツーリズム学会第9回論文発表大会が、オンライン開催となり、誰でも無料で参加できるというので、午後それを聞きながら、明日の楓の森中学校での講話の準備をした。一言でいえば、離れ業である。加齢とともに、集中力が衰えてきているので、そんな…

運動会の練習

桜和の南側の一角からは、合志南小学校の運動場を望むことができる。今日、風の便りを配っていてふと目をやると、運動場に赤い帽子をかぶったたくさんの子どもたちが集まり、ダンスを踊り始めた。2曲目は星野源の歌だった。1年生4クラス、2年生3クラスの合同…

合志の戦争を知る

合志楓の森小学校の体育館で、6年生の長崎修学旅行前の学習会が行なわれた。講師は高谷さん。合志の近代遺産を学ぶ会会員として参加した。小学生が戦争と平和について何をどう学ぶか気になるところだ。