そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

それを誰が教えるか?~1/14/2002・k250

 先日、熊本市花園で、軽ワゴン車が市営バスと衝突する事故があった。収集場所のごみが道路側に膨らんでいたことが、事故の一因であるとの記事を読んで、あくまで私見であるが、思うところを述べたい。

 まず、教習所で習う、運転の基本動作がある。車道上の進行方向側に障害物があった場合、その手前で停止するというものだ。しかし、昨今、対向車の目前をかすめるように追い越してくる車の何と多いことか。

 それぞれに先を急ぐ理由があるかもしれないが、前方に何も障害物がない方が待たされ、本来待機すべき車が、流れに乗って次々と繰り出してくる。こういう初歩的なルールを忘れた運転者が増え、そういう風潮が広まってしまっている現在、事はごみ置き場だけの問題ではない。

 第二に、市営バスの運転手さんの中にも、ちょっと荒っぽくて、はらはらさせられる運転をする人も、実際いる。しかし、それも前記のような身勝手にさらされれば、業務上のストレスも相当なものだろうと同情してしまう。公共交通機関の「公共」の意味を、すべての公道利用者が常に考えていかなくてはいけないと思う。

Then and Now : かなり、むずかしい表現ですね。車を運転していれば、誰もがいつも経験することなのですが、文章にすると、ややこしい。むずかしくしてしまったような気もするけど。
熊本日日新聞「読者のひろば」不採用。正月明けで、丁度ごみが多く出ていたから、と納得してしまえば、それでお仕舞の事件だったのですが。