そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

御代志駅周辺地区開発について

12月6日(日)

西合志庁舎3階大会議室で、
(仮称)御代志駅周辺地区開発に伴う住民説明会が開かれた。
該当予定地域の地権者の市民が集まっていたようだが、
私たちは、総務常任委員会委員として参加した。

これまでも全員協議会などで出てきていた話であるが、
住民に明らかにされたのは今回が初めてのようだ。

出席者の意見に、
「商業地域だけを目指すのは時代遅れではないか」
というものがあった。
いや、そうではないという考えの人もいるかもしれない。
また、50年以上住み続けて、いまの地に愛着があるという意見も。
これについても、自分の子や孫に価値のある地域であってほしい、
そう願う人もいるかもしれない。

合志市にはいくつもの顔がある」というのが私のコンセプトなので、
御代志駅前を「合志市の顔」にするという
考えには賛同できない。
「公共交通ネットワークでつながった
階層型多極集中拠点による都市構造」を目指すのなら尚のことである。
合志市だけではなく、近隣市町との商業圏を想定すべきだと思う。

また、菊池恵楓園の将来構想の最も大事な部分は、
わが国の負の歴史に真摯に向かうことであり、
その広大な土地の利用は、歴史をどう学び受け継いでいくか、
それ抜きでは考えられない。
二度と同じ過ちを犯さないためにこそ、
歴史を学び続けなければいけないと

いまのところ、人権問題はそう捉えられている。

市としては、地区計画の実現に向けて
現況測量と併せて、アンケート調査などを続けていく方針である。