そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

選挙に行けば

10月の消費税増税に賛成する若者は3割に満たない。
17~19歳の男女を対象にインターネット上で
アンケートを実施し、計1000件の回答を得た
日本財団の調査で明らかになった。だったら、
選挙に行けと言いたい。
なぜ、そこが結びつかないのだろうか。

www.jiji.com




 

委員会審査

昨日、今日と委員会。
予算決算分科会と文教経済常任委員会の審査、審議。
各課から議案書の説明を受けて、質問をする。
実際に事業を遂行するのは職員なので、
それぞれの事業について質問をしたら、
答えが返ってくるのは当然と言えば当然だが、
目的意識や到達地点が共有されているかどうか
それは分からない。
私の方が、方向違いの視点から確認することもあるからだ。
しかし、それが思いもよらず、新たな課題を明らかにして、
有効な解決策を示すこともあるかもしれない。
我田引水だろうか。





自民党の経済協定対策本部会議について

8月30日の日本農業新聞
29日開かれた自民党のTPP・日EU・日米TAG等
経済協定対策本部(本部長=森山裕国会対策委員長)について
書かれていた。
茂木敏充経済再生担当相らが出席して、日米貿易協定交渉の
交渉経過について報告したようだ。
重要局面なのに幹部席以外からの発言は1人だけ。
署名まで1ヶ月程度と見込まれるも、政府が示す情報は限られ、
政府・与党の議論は丁重なままだと書かれている。
質問しても、合意に至っていないからという理由で、
明確な答えが返って来ないことが分かっているからだろう。
政権与党内では、ケ・セラ・セラのムードが充満しているようだ。
米国トランプ大統領に押し切られ、結局
対策費を積み上げるしか対応ができないとみんな考えている。
しかし、それで日本の農業がどう発展していくかどころか、
サヴァイヴァルできるかさえ、疑問に思って当然。

ロケットマン

話題のエルトン・ジョンの伝記映画。
ボヘミアン・ラプソディ」が予想外にヒットしたおかげで、
日本でも見ることができるようになったと
私は認識している「ロケットマン」。
ネット広告も大量出稿で、逆に心配になっていた。
考えたら、ネット広告で私はターゲティング
されてたのかもしれないが。
ミュージカル仕立てとは聞いていたが、
まさにロックミュージカル。
つまり、これはヒットは厳しいという予感。



議会広報

議会広報9月議会の第1回。
大まかなレイアウトと担当を決めた。
相変わらず、雨が続いている。
久しぶりに緊張が解けたので、のんびりと
書類整理をやっている。
気分がのんびりだと捗らないのが少し困る。



Twitter

ツイッターをちゃんとした議論の場として使っている人も、いるとは思うが、私の場合はそれは違うだろというツイートに対して、皮肉を込めるために、やっているようなものだ。うーん、品がないかも。でも、堂々と気にくわない、いやそれは違うだろを主張されたら、つい正義感で・・・いやいや、その正義感が一方的で品がない、こともある。でも、やっぱりその言辞がそのまま流通してしまっていいのたろうかと思うわけです。熟慮が足りないときもあるかもしれない。でも、最近はやっぱり止めとこと思うこともあるのでね。