そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2014-06-01から1ヶ月間の記事一覧

常任委員会

午前中、教育委員会。 午後、事業部。

至当の成行

熊日夕刊に「漱石くまもとの句」という連載があった。俳人の坪内稔典さんが、1日1句を取り上げて、解説をするというものだ。3月24日は、「吾折々死なんと思う朧かな」というものだった。1911年の随筆『思い出す事など』において、前年の大病を回想しながら、…

黒石原

熊川と一緒にK産業へ。

詩人の仕事

5月28日の毎日新聞「水説」に、論説副委員長の中村秀明さんが、「詩人の仕事」について書いていた。 村上龍さんの『13歳のハローワーク』幻冬舎刊には、こう書かれているそうだ。「昔から生活していくのはほとんど無理だったが、今は特にむずかしい」そして…

農政課

土壌改良剤の紹介に。

玉磨かざれば

合志市役所のロビーは情報の宝庫です。ある意味、公的機関の情報ライブラリーとも言えます。ただ、バックナンバーをこんなにそろえておかなくてもいいのではないか、と思わないでもありません。もちろん、これについては、市として行政情報をどうとらえてい…

市役所内各課

一般質問の打ち合わせ的なものを。

林隆三さんのこと

林隆三さんが亡くなった。中学生のとき、「木下恵介・人間の歌シリーズ 俄-浪華遊侠伝」[1970(昭和45)年、TBS]の明石屋万吉役の林さんを見て、大ファンになった。同時に藤村志保さんのファンにもなった。ウィキペディアは、簡単な調べものとして使えば、…

議案調査

午前中はS研究所にて。 午後、西合志庁舎、各課。

消防操法大会

昨日の朝日新聞、土曜掲載の娯楽・批評のページに池澤夏樹さんが、■死地への派遣、というタイトルで書いていた。集団的自衛権にまつわる道理についてである。全文引用して初めて、氏の言わんとすることが伝わるのだが、そういうわけにもいかないので、該当箇…

消防操法大会

2年に1回だったけ。 ゴーヤの苗を黒石に。

議会のあり方に関する研究会報告書

全国市議会旬報第1905号(5月25日発行)に、総務省が公開した「地方議会のあり方に関する研究会報告書」についての記事があった。→リンク 研究会の目的は、「近年、地方議会の機能等を強化し、その自主性・自立性を高める制度改正が累次にわたり行われている…

耳鼻科

受付から、診察終了まで約2時間。 風邪だったのかな。薬4種処方。

介護福祉士

3月20日のきょうの発言は、県介護福祉士会会長の石本淳也さんの番だった。介護福祉士の仕事は、介護という言葉から、食事の介助や車椅子の人の世話など、動作を伴う介護の技術をイメージされることが多いが、ではなぜ、「介護技術士」とならないか。石本さん…

定例会開会

本会議終了後、全員協議会。

合志市議会定例会、明日開会

明日、平成26年第2回合志市議会定例会が開会する。モチベーションも徐々に上がってきているが、同時に漠然とした不安も伴う。それは議員としての責任感に由来するものかもしれない。首長は市民に雇われているが、議員は市民によって選ばれていると私は考える…

津川さんと

ラジオ体操、中央公園で。 水の話で、岡田町へ。 レターバス、JR。

活動的

ガソリンスタンドから、F不動産。 Wさんと歓談。Kと農業関係の話。

日曜日のこと

5月31日 日曜日朝一番に、地元合志南小学校の運動会に行く。学年別の徒徒歩で競争などを応援した後、レターバスの時間もあるので、泉ヶ丘市民センターへ。暑い(熱い)一日の始まりで、センター内でしばらく涼む。図書館が10時に空いたので、つい立ち寄って…

熊本市内へ

車で、熊本電鉄。K不動産。 夜、洋平来る。

地域公共交通の活性化及び再生について

5月30日 金曜日NPO法人くまもとLRT市民研究会主催の「交通政策基本法シンポジウム」にスタッフとして参加。国土交通省総合政策局公共交通政策部長の藤井直樹さんの「交通政策基本法と地域公共交通活性化再生法(改正案)のめざすもの」の講演から始まった当…

梅雨入り

弟の誕生日。 梅雨入り宣言。 自宅で、ゆっくり事務処理。

運動会

小学校の運動会。 高校同窓会の役員会。 夜、地方自治学習会。