そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

ポケットフル・オブ・くまもと

壁面

午後7時。もう1枚撮ろうとしたら、灯りが消えた。 図書館で、イーグルスの2007年のアルバム『ロング・ロード・アウト・オブ・エデン』を借りたので、 そればかり聞いている。 日本で例えれば、ムーンライダーズみたいなバンドではなかろうか。 異論はあるだ…

時の記憶

長野良市写文展 アートスペース大宝堂 2月2日月曜日まで。 写真を撮り始めた80年代から、その時々の作品と、撮影にまつわるコメントが添えられている。 若いときの作品は、立派だが自意識過剰気味のものもあり、今となってはそれが愛すべき懐かしさと感じら…

解体新書2

ティラノザウルスの頭骨。みたいな、解体用アタッチメント。 Like the jawbone of the tyrannosaur.

解体新書

よく見なければ、このたび人員削減を決めたキャタピラーの建設機械が、建物を解体している現場には見えないだろう。 なぜか私は、解体現場が好きである。 特にビルディングですね。日本家屋の解体には、その家に住んでいた家族の歴史が閉じられるような寂し…

大津の市飴

市飴と書いたものの、漢字は「市」でよかったか。 この米飴は板状のものが基本形だろうか。食べると母乳の出がよくなると言われていた。 母に買ってきてくれと頼まれたが、浪花屋本店もなくなっていて、ジャスコ内で買った。一袋350円。 私の生まれ育った大…

熊本ステーションに降り立てば。

1月7日の熊日に建築家 安藤忠雄氏のインタビューが掲載されていた。曰く、 「熊本県民は新幹線開業を楽観的に考えているのではないか」 熊本の魅力とは、と問われ「県民自らが考えるべきだ」と答える。 最初それはあんまりな(熊本弁でムゲェ=無下)と思ったも…

男女共同参画演歌歌手>12/23/2008

演歌歌手の大川栄策さんのインタビューを、本紙で読んだ。「男女の対等な愛 歌いたい」という見出しで「男と女の関係は、夫唱婦随から対等になり、今は主夫の人だっている。 時代により変わる男女の生き方を少しずつでも歌詞の中にちりばめながら、 どんな形…

ジョージア

昨日の続き。 そのアパートの前を、立体駐車場の方へ右折する。 熊本日航ホテルの隣は改築なった教会だ。裏から撮るのは失礼ながら、鶴屋デパートが正面に見えるのも良かろう。 ジョージアと言えば、「わが心のジョージア」や「夜汽車よジョージアへ」という…

風情あるアパート

熊本日航ホテルの脇道をよく抜け道に使うが、通り抜けたところに、風情のあるアパートがある。 By the other side of the bypath.

署名記事

昨年12月28日付の熊日本紙に、夕刊「ピックUP」の記事転用問題の検証記事が掲載された。 「盗用」ではなく「不適切な転用」となっているのは、小説のような創作とは違うからか。そこは知りたいと思いませんか。 もう一つ、昨年の4月16日まで無署名だったこと…

Dreameater.

モダン・タイム・アフター・タイム

築40年位であろうか、多分当時としてはモダンな住まいだったんじゃないだろうか。 家も古びるが、人も家族も古くなる。 家の場合、住む人が替われば、息を吹き返すということも言えるが。 建物を見るのが好きなのだけれど、眺めているだけでもプライバシーに…

告発の行方

上通のまるぶん書店の前で、自転車通行を観察した。 ご存知のように、上通を自転車に乗って通行することは禁止されている。 歩行者にとって危険だからだ。 しかし、自転車乗りのテクニックに溺れる者、あるいは単に降りて押すのは真っ平だという輩は後を絶た…

医療はいまのこれから。

熊日夕刊の医療のページの担当者が、記事の盗用をしていたということで、 どういうわけか、このブログのアクセス数が増えている。 どういうわけか。多分以前、記事の流用に関して書いたことがあったせいだろう。 盗用云々について、熊日の記事はまだ報告程度…

冬の動物園

熊本市動植物園の前を通りかかったので、写真でも撮るかと寄りました。 駐車場の鉄塔に、人影が…季節外れの蝉だなんて言ってはなりません。 雨が上がって、日が射すと、ちょっと暖かくなりました。 A zoo in the winter.

ライトアップ熊本城

熊本城は、年中ライトアップされていますが、通町筋の電飾とのコラボが見れるのは、今だけ。 これぞ、「観光」です。 a sightseeing.

落葉のゆくえ

見てる分には、風情というか、「綺麗だな」で済むんだけど、 ちょうどお店や会社が、その前にあるところは、掃除が大変みたいです。 そのままにしていると、手抜きしてるみたいなので、「やれやれ大変ばい」ではなく、 楽しみながら、掃き集められたらいいだ…

続・カードアイランド九州

(前項の続き) 昨日の熊日で 「公共交通と買い物に使えるICカード」という経済記事が出たため、 私の書いた文章が、それをなぞったように取られるのは心外だな。 以前このブログで書いたこともあるので、熱心な読者はご存知と思うが、 私の主眼は、肥後銀行を…

カードアイランド九州

先日の本紙で、福岡の西鉄が路面電車の復活を将来構想に盛り込んだという記事を読んだ。 経営基盤がしっかりしている会社の言うことには現実味がある。 経営本部長は、LRT(高機能路面電車)を「高齢者の利用や観光振興など都市活力への効用も大きい」と明…

午前10時。剪定されたイチョウの枝にとまるカラス。コリコリと鳴いていた。なんか食ってたのか。

第30回県民文芸賞

今年も現代詩部門に応募。惜しくも入賞は逃し、今年も入選でした。 でも、選に引っかかって良かった。 作品は近々アップします。

長野良市2009年カレンダー

今年もこの時期ですね。 長野良市君は、阿蘇に住んでいる強みで、見慣れた観光写真とは少し違った阿蘇の表情を写しとってくれてます。 彼のPR。 「阿蘇は『阿蘇大陸』と称されるほど、風景が日本的ではなくダイナミックです。 それは8万年前の火山の大噴火で…

不穏な空

ご存知、通町筋で撮影。 寒波襲来で、急に冷え込むようになりました。 The threatening sky.

11月13日木曜日

先週、熊本県総合運動公園にて撮影。

ザ・ガードマン

そっち系の文化に疎いので、由来は不明ですが、 以前から気になる人たちでした。 Culture of that place origin. 英語のキャプションは、au携帯翻訳を参考にしていますが、 ほんとかよ、ってのもあって楽しい(笑)

熊本市役所別館

天気がよかったので歩いた。 携帯のカメラで、熊本城を撮ってる、出張ビジネスマンらしき人がいた。 私も、何だか来熊者の気分で撮ってみた。 熊本市役所別館である。耐震改修にお金をかけるより、 建て替えるべきだとされる建物である。 戦前、逓信局かなん…

トラッシュ

公園のごみ箱については、あった方がいいという意見と、 ない方がいいという意見の両方がある。 自分が出すごみは持ち帰るべきだという意見を私は支持するので、 ごみ箱は置かない方がいいという考えである。 しかし、ごみ箱がないことで、そこらへん、ある…

夕暮れの花壇

10月29日木曜日。 辛島町午後5時半。

適切な表現

最近ニコニコドー菊南店跡に入ったナフコの階段で見つけた表示。 正解はないのかもしれないが、子どもにお願いするのかよ、という感じ。 私も考えてみた。 「階段で遊んではなりません」は、どうだ!? レトロな雰囲気と、子どもたちに、善悪をきちんと教え…

コスモス

JR九州豊肥線を挟んで。 そのまんま。 ちなみに、ドラッグストア、コスモスは本社が宮崎にあったと思う。 鹿児島から出てきた同様のドラッグストアチェーン、ドラッグイレブンは、 JR九州傘下に入った。 熊本だから、コスモスではなく、モッコスで行くか(笑)…