そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

合志をめぐる冒険

国立ハンセン病資料館ミュージアムトーク2021

昨日、国立ハンセン病資料館ミュージアムトーク2021菊池恵楓園歴史資料館の学芸員原田寿真氏による「教えられる」場から「考える」場へ新しい歴史資料館について、これまでの経緯と展示内容など解説。来年5月の開館が待ち遠しくなる話だったが、新型コロナが…

社会交流会館

訳あって、いや所用でかな、菊池恵楓園関係の写真を探すことになり、スマートフォンのグーグルフォトを数年分探索した。結構左手がくたびれる。机上に置いてやればいいようなものだが、それもちょっと扱いにくい。了解なしに公開できない画像も多いが、そう…

弁天山.jp

昨日、ドットJPの学生との活動2日め。まず弁天山に登ったのだが、マスクのせいかただ単純に山登り(ハイキングみたいなものだが)が久しぶりなせいか息が切れ、汗ばむほどだった。涼しい風は吹いていたけど。その後、スロージェラートで佐藤健になりきる(冗…

くまみん合志アクション

午後6時より合志市須屋、ハロデイ前交差点で、馬場こうせいさんとスタンディング。もう何回目になるか、応援演説を。

あいさつ運動

午前7時過ぎから、社会を明るくする運動の一環で合志楓の森中学校(小学校)の正門付近で、「おはようございます」のあいさつ運動を行なった。開校後初めて訪れたので、子どもたちが通学してくる様子を初めて見ることになった。コンクリートの打ちっぱなし面…

男女共同参画

男女共同参画推進懇話会ワークショップ。

ワクチン接種1回め

昨日、新型コロナワクチン接種1回目を受けた。口中に薬が回るような味がしたような気がしたが、そういう気がしただけかもしれない。夜テレビを見ていたら、ものすごい睡魔に襲われて、というのも別に珍しくないが、同時に摂取した右腕が急に痛くなった。それ…

社会を明るくする運動

毎年7月は社会を明るくする運動の強調月間だ。今日はその推進委員会だった。全国の自治体で同様の集まりが開かれることだろう。数えて今年は第71回。おそらく様式化している部分もあるだろう。恒例行事に意味を持たせるためには、そのたびになぜそれが始まっ…

指定ごみ袋

ごみ回収の有料化はいつ始まったのか、かなり前としか思い出せない。最初は証紙を貼るという方法もあったように思うが、指定ごみ袋を買ってもらい、それに入れて出すということになっているのではないか。菊池広域連合の中で、合志市の指定ごみ袋が総じて一…

図書館総合展2021

昨日は予算決算常任委員会。終了後ヴィーブル図書館に寄る。本日は図書館総合展2021連続フォーラム第2回「フォーラムin酒田」にYou Tube(一部ZOOM)で参加。山形県酒田市の酒田駅前交流拠点施設ミライニを会場にオンライン。はじめに酒田市長の丸山至さんが…

地域公共交通協議会

午前、ヴィーブル2階研修室で地域公共交通協議会を傍聴。久しぶりに参加したけれど、課題はほぼ変わらず。もう一度原点に立ち返って、考えるべきことが多いと実感。

ヴィーブル図書館

ヴィーブル図書館の利用制限はまだ続いている。ヴィーブル本体と図書館は別組織だが、本体に合わせる形。もし一体で指定管理に出すとしたら、図書館や歴史資料館の運営には、独自の哲学が必要である。

接種申し込み

早朝より、泉ヶ丘公民館で泉寿会(老人会)会員のコロナワクチン接種申し込みのサポート。全部で10人ぐらいだったけれど、自分の分も。

10年後を考える会

泉ヶ丘市民センターで、10年後を考える会。今日は、社民党の馬場こうせいさんをお迎えして、活動の現況と抱負を伺った。

カタルパの花

武蔵野台

「武蔵野」については、ウィキペディアにかなり詳しく、そしてかなり信頼性の高い記述があるが、もちろんもともと関東の一地域を指している。熊本県合志市の武蔵野台は、宮本武蔵の墓「武蔵塚」から遠くない場所に熊本市が住宅開発をしたとき、そこを「武蔵…

カタルパの花

午前中、風の便り配り。先が見えてきた。午後、合志義塾跡のカタルパの花を見に行った。チラホラと咲き始めていた。帰りにホームセンタービーバーで花の苗を買う。シャルウイダンスというやつで、結構高かった。

議会広報

昨日は、午後、教育委員会会議を傍聴。夜、泉ヶ丘市民センターで、10年後を考える会。2名参加。図書館の選書について尋ねられた。あとは市政全般について1時間ほど雑談に近いが、いろいろ話すことができてよかった。今日は午前中、議会広報きずなの編集会議…

御代志市民センター

西合志図書館を久しぶりに訪れると、吹奏楽の演奏が聞こえてきたので、御代志市民センターの講堂に行ってみた。西合志中学校吹奏楽部が定期演奏会直前の練習をしていた。以前より人数も増え、演奏も厚みを増していた。

碑除幕式と落成式

法務省主催の旧菊池医療刑務支所跡地の碑除幕式に立ち会った。上川陽子法務大臣が来るのかと思って行ったが、法務省矯正局長が代理で挨拶文を読んだ。碑の扱いは合志市との協議だろうが、碑文は法務省の責任逃れという印象しかない。いかに語り継ぐかは私た…

スカイライン・ビジョン

定例会閉会。肩の荷は少し降りた気がするが。御代志地区区画整理がいつの間にか、渋滞対策になっているような気がする。渋滞対策なら、県道と国道387号の立体交差しかないだろう。予算とか、いつとか、そういう話ではなく、ビジョンとしての。

公共政策コンペ

午前9時より、議会広報委員会。お昼まで。広報委員長は一般的な役割としての編集長というわけではない。委員全員で協議しながら作り上げていくのが議会だよりだと思う。午後3時より、熊本大学公共政策コンペのオンラインシンポジウムに参加。といっても、じ…

読みたくなるブログ

私のブログは市議会議員としてのブログなので、より多くの市民に読んでもらわなくては意味がない。私個人に対する興味より、合志市のまちづくりのあり方に関心を持ってもらいたい。苦情や要望もその中に含まれるが、実際には市役所に直接申し出て構わないし…

新・あつい壁

西合志図書館で、映画「新・あつい壁」DVD上映会。ボランティアガイドも10人ぐらいいたけれど、全部で24人。結構多かった。若い人もいて、関心を持ってもらってありがたい。この映画を見ると、ハンセン病と差別の構造についてかなり理解が進むと思う。

神事と起工式

御代志土地区画整理事業神事式と起工式。事業区域17.9ha、民間事業者の公募と選定が最大の山場だと思う。

北バイパス〈写真)

「やっちろ保健室」を主催する蓑田さんに話を聞く。コミュニティーナースという考え方で、地域の健康支援、高齢者対応などの連携を図る活動とのこと。議員として(当然市民として)協力したい。

近代遺産を学ぶ会

合志の近代遺産を学ぶ会、久しぶりの打ち合わせ。コロナを言い訳にしているわけではないが、弱小組織は活動を再開しにくい。午後、風の便り配りがんばった。

予防接種

午前中、風の便りを配った。夕方、妻とインフルエンザの予防接種に行く。三隅内科に予約は要るか電話したら、例年のように必要なかったので、そのまま歩いて出かけた。お客さんは混雑というほどではないが、ひっきりなし。三隅先生は父上は引退、息子さんが…

図書館協議会傍聴

午前、泉寿会(泉ヶ丘の老人会)の当番で、泉ヶ丘南公園のトイレ掃除。午後、合志市図書館協議会の傍聴。空調が老朽化して更新しなければならないとか、照明がほとんど蛍光灯でLED化したいとか、それらは指定管理団体の委託費でやることではない。そう思いま…

男女共同参画推進懇話会

今日の懇話会は、きらり.コーポレーションの塚本薫さんの講演。その内容と直接関係ないが、女性のキャリアにおけるM字カーブ(労働分野において、女性の年齢階級別の労働力率を示す指標を表す語)は解消されつつあるというが、非正規で働く女性が多く「雇用…