そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

タナボタリック・シンドローム

中国・四川大地震は、

日本国内の公立小中学校施設の耐震化を急がせることになった。

国庫補助率を引き上げて、市町村の尻を叩くという、

一見立派な方針みたいだが、

これまで、耐震診断すら出来なかったのは、

交付税を削った国の政策が、あまりよろしくなかったからとは言えないか。

図書館費を関係ない事業に流用する自治体もあるなんて、

背に腹は代えられぬとはいえ、

淋しい話だろう。

私の住む合志市、合併前の合志町は、

とにかく、小中学校の耐震改修を完了して、合併した。

途中で、合併から抜けた隣町は、企業誘致と関連土木工事を優先。

学校の耐震改修は、始まったばかりだ。

これまで、大地震がなかったからいいようなものの、

それって、リスクマネジメント的には、どうなんだろう。

早期に、無理してまで、耐震改修をしなかったために、

事業費の9割以上を、国に面倒見てもらえるようになる。

得したと手放しで喜べるのは、先に中国の学校が壊れたからだ。

そんなにうまい話とは、予想していなかっただろうけど、

延ばせば延ばすほど、国庫負担が上がるのは道理。

ただ、町の財政基盤を固めるための企業誘致には、

外せないタイミングというものがある。にはある。

だから、結果オ