そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

全国体力テスト、改メ休力テスト。

6月21日付熊本日日新聞の「学びのプリズム」に、

教育季刊誌「おそい・はやい・ひくい・たかい」編集人 岡崎勝さんが、

「奪われる 体力つける環境」という文章を書いている。

「全国学力テストと同じように、全国体力テストをやりなさいと言われている」

から始まる。

文科省文教族と呼ばれる議員が考えそうなことだ。

記事には、誰に言われているか、書かれていないが。

でも点数や順位、ランク付けが無意味だという話ではない。

日本の教育が、「「文明の進歩」による生活が子どもに与える影響」を

認めていないという無邪気さが問題だということだ。

「子どもの体力を向上させたかったら、車社会をなんとかしろ!ということなのに、

車に子どもを乗せて

フィットネスクラブや、スポーツ塾へ通わせるということを

平気でやっている」

確かに、目安とか標準があると、指導もしやすいし、

子どもだって、自分の居場所が示されるようなもので、

ある種の安定感につながるかもしれない。

だが、テストの数値偏重は、そこから目と鼻の先である。

指導する教師の評価に影響するとなれば、

いい成績を取りたくなるのも人情。

そうやって、世の中、堂々巡り。

In the world, going around and around.