そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

建国記念の日

今日は建国記念の日
1966(昭和41)年に祝日に加えられ、
翌1967(昭和42)年から始まったらしい。
論争があったことはよく覚えている。
紀元節に端を発するこの日は、
戦後の日本にとって、やっぱり不適切だと思ったが、
ある種の記号のようなものであるし、
小学生にとって、休みが一日増えるかどうかの問題だった。

今朝も国旗を玄関前に掲揚した。
それにしても、日の丸も可哀想なものである。
国旗国歌法が定められたとき、
それによって強制されることはないと、
誰かが言ってたが、それは嘘だった。
少なくとも、卒業式等で、起立したり、
国家を歌わないと、違法であるとされる。

国旗については、まだ強制されるものではないが、
日の丸を国旗以上の象徴にしたい人がいる。
オリンピックなどの国際大会のときは、
日の丸はごく自然に国旗として扱われる。
それなのに、なぜ祝祭日に各家庭に日の丸が掲げられないのか。
それは、日の丸に余分な意味をつけたがる人がいるからではないか。

だいたい、祝祭日にしか揚げないというのも、
なんか変だなと私は思うのだが、
アメリカと違って、国土が狭いので、
そこかしこに日の丸が揚がっていると、
やっぱり毎日が休みみたいな気がしてくるだろう。

国旗については、村上春樹に質問すればよかった。