そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

数字

9月21日付日本経済新聞の記事。
国内総生産GDP)統計が経済構造の変化をとらえきれず、
実態よりも規模が小さいのではないかという疑問。

確かにGDPの計算に使う指標が、
調査年度や調査方法により誤差が出るかもしれない。
しかし、これまでやってきたやり方を変えるとなると、
対前年比が成り立たなくなるのではないか。
対前年比だから、1,2年のことかというと、
この10年ぐらいの統計数字が、
経済構造の変化をとらえるときに大事になるのでは。

経済紙だから、そんなことは言われなくてもわかったことだろう。
いずれにせよ、精度を高めることは必要だ。
だが、数字から何を読み取るかが問題なのだ。
GDP至上主義自体を見直すべきだと私は思う。

9月20日付紙面には、マイナンバーカードを
国家公務員の身分証にという記事があった。
身分証を別に作るコストがかからないと。
2015年度は、1000万枚発行の見通しで、
その予算は500億円。
約65万人の国家公務員は、事実上カード保有が
義務化される。隗より始めよ、か。