そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

美祢社会復帰促進センター

昨日、山口県美祢市にある美祢社会復帰促進センター
菊池地区保護司会合志分会の研修に伺った。
もともと美祢市が企業誘致のために
工業団地を造成したのだったが、
一カ所も売れずにいたところに
わが国初のPFI手法を活用した官民協働の刑務所として
2007年4月に発足した。

パンフレットによると、
当センターの収容対象は、犯罪傾向が進んでおらず、
初めて自由刑の執行を受ける(初犯)者のうち、
心身等に著しい障害がなく、
集団生活に順応できるものなどに限られています。

とある。
IT関連作業や農園芸などの一般作業、
またホームヘルパー2級や販売士検定などの
資格取得も出来るとのこと。

PFIとは「公共施設等の建設、維持管理、運営等を
民間の資金やノウハウを活用して行う手法」のことで
ここでの事業期間は20年間(2025年3月末まで)。
PFI事業を行うために設立されたSPC(特別目的会社)が
業務を実施しているが、
主体はセコムである。
教育に関して小学館集英社プロダクションが入っていて、
読書コーナーの図書にプロのセンスが見られた。

内部も見せてもらったが、
入場するときは、コインロッカーに
現金やカメラ、携帯等を入れて空港の搭乗手続きのように
金属探知機でのチェックも受ける。
筆記用具は持ち込んでよかったようだが、
なんとなく全部置いていかないといけないような雰囲気だった。


収容棟の単独室は午後9時の施錠まで、
自室と食堂兼談話室などへの出入りが自由であるが、
他の受刑者の部屋へは入ってはいけない、
などの決まりがある。

収容人数は、男子受刑者500人、女子受刑者800人。
再犯率は5年ごとの統計なので、
まだその数値が出せるところまで至っていない。
つまり仮に1年で出所したとしても
まだ4年しか経っていないということ。
だが、現状では他の刑務所より低いようである。
それでなければ、PFI事業以前に
このやり方に疑問符がつくことになる。

Dsc_0611
美祢市立豊田前保育園

2011年4府月、全国で初めて既存の保育園が
刑事施設敷地内に移転・開園。

職員数 国175人、民間820人である。
女性受刑者は国内最大の収容定員だそうだが、
そうなると女性職員数の割合も多くなる。
そういう意味での保育園需要もあるだろうが、
一般市民の利用者もいる。

秋吉台秋芳洞美祢市にある。
Dsc_0615

今回の視察の趣旨とは無関係だが、
美祢市の公式ホームページを見ていたらあった
市長と語る未来創造まちづくり座談会→リンク 

要望ばかり出てくると言われる市民との対話にしても
きちんと応えて行こうとする市政の姿勢は誠実である。
合志市において強く見習うべき点であると考える。