そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2018-01-01から1年間の記事一覧

日記

保護観察経過報告書を書いて、本年の業務終了。といっても、保護司の分だけ。自分で設定する締切は甘くなる。年内に風の便りの編集を終わるつもりだったのだが。風呂掃除はやった。

窓拭き

大晦日1日前。窓拭きを主に。休み休みなので、労働生産性はあまり良くないと思う。結果、しもやけ少し悪化した模様。

多くの場合

保護司の仕事、面接。午後、末永先生の葬儀。人生とは長いようでそれほど長くもない。それは振り返るときに、同じだけの時間をかけられないから。時間とは瞬間の積み重ね。ただ剥がせず塊になる。多くの場合。

仕事納め

ケジメがないというか、収まらないまま、仕事納めである、一応。そう日記には書いておこう。

菊池恵楓園

ボランティアガイドも今年最後。合志市にある小中学校、支援学校、高専の先生方による人権教育推進協議会のメンバー、約120名が参加とのこと。ガイドにも力が入ったが、伝わったかどうか。

ピルグリム

ピルグリムとは「巡礼」という意味だったと思う。大同生命のときのお客さんを中心に、年に一度の挨拶回りをした。今朝の熊日で昨日の合生の火災が、安永元教育長宅で、亡くなられたと見られているという記事を読み、愕然としながら、高校の先輩の事務所を訪…

クリスマスソング

風呂掃除をするとき、クリスマスソングをかけようと、GooglePlayMusicを検索した。もちろん、フィル・スペクター。スペクターのクリスマスアルバムは、大瀧詠一さんが、スペクターのアルバムの中でも最も素晴らしいと言っていたので、学生のとき買ったのだが…

青春はハモりだ!

Nコ ン全力合唱物語2018 「合唱日本一を目指す中学生汗と涙の舞台裏に密着(語り:村上虹郎)」という番組を「まんぷく」に引き続き見てしまった月曜日。昨夜、高校の同級生と飲み語りあったこともあり、青春がズキンと来る番組でした。中学高校時代、あそこ…

バイパス開通式

県道大津植木線辻󠄀久保バイパス1工区の開通式。午前10時開式。来賓で出席した。国道387号交差点の信号調整などで、実際に通れるようになるのは午後1時からとのことだった。

黒石公園グラウンド

上田欣也後援会でグラウンド・ゴルフ大会開催。曇り空だったが、それほど寒くもなくよかった。段取りと進行は叔父夫婦が手慣れたもので、すっかりお任せだった。ありがたい。参加したみなさんに喜んでもらえたのでうれしい。

ドライビング・ホーム・フォー・クリスマス2018

2008年の記事 anotherday.way-nifty.com

賞品ショッピング

朝から、グラウンド・ゴルフ大会の賞品を買いに行く。午後、男女共同参画推進懇話会の会議。気づきうなずきフェスティバルの最終打ち合わせ。

あじさいの会

合志市役所議会棟で、あじさいの会。12月議会のそれぞれの一般質問について。実は開始時間を間違え遅刻。本会議傍聴規定についての部分は参加していない。

定例会閉会にあたって

来年4月の統一地方選挙に向けて、ブログのアクセス数が漸増してもよさそうなものだ。ということは、つまり読むに耐える文章を書いていくべきだということでもある。さて、平成30年第3回定例会が本日閉会した。閉会にあたり、市長と議長から一言あるのが通例…

しもやけ2

菊池恵楓園に朝から電話して、皮膚科外来の対応できるのは、褥瘡(床ずれ)の重症者とからしいことを知る。一般の皮膚科は子どものアトピーとかで混んでいるらしいので、菊池恵楓園の外来に行ってみるかと軽い気持ちで考えたが、先方にとって、そんなに気軽…

御代志土地区画整理事業

西合志図書館集会室で、御代志土地区画整理事業事業認可に伴う権利者説明会が開かれた。説明後、権利者のみ対象の質疑応答があった。市長なり副市長が冒頭の挨拶ぐらいしてもいいと私は思う。スケジュールに沿って事業が進めば、少しずつ関心を持たれるよう…

QUEEN

映画『ボヘミアン・ラプソディ』をやっと見た。うーーん。イントロダクションのツカミは良かったが、言われているように、フレディ役の俳優があまりにデフォルメされていて、引いた。それはともかく演出がそれほどでもないのに、クイーンのヒストリー自体が…

くまだい研究フェア2018

午前中、予算決算常任委員会。更正保護だよりを配り、緒方エッグファームのかぐや姫文庫へ。午後、熊本大学、大学院の各学部や研究室の最先端の研究についてのプレゼン連発にかなり遅く途中から参加。

しもやけ

毎年のことながら、足の指に霜焼けができた。最初、ちょこっとやられると、あとは雪崩を打つように、広がってしまう。毛細血管に欠陥があることはわかっているが、こればかりは地球温暖化がもっともっと進まないことには解決しないだろう。なんてことだ!

大津町議会

大津町議会に金田議員の一般質問を傍聴に行く。熊本地震に被災した後、庁舎建て替えまで、オークスプラザの2階が仮議会棟になっている。議場は研修室で、床がフラットなので親近感はある。最近の議場はフラットなのが流行りだが、そのままでは、傍聴席から質…

「自然」とは

生物学者の福岡伸一さんが、赤旗日曜版11月18日付のインタビューで語っている。おそらくどこでも言ってることなのだろうけれど、身近な「自然」とはと問われ、「自分自身が生きていることです。いつ生まれ、いつ死ぬか。どんな病気になるとか、コントロール…

自由討議

予算決戦常任委員会。紀伊国屋書店光の森。風呂掃除。

死刑廃止を考える日

望むものは死刑ですか考え悩む"世論"の上映と長塚洋監督のトーク。一般市民135人による「審議型意識調査」により、刑罰としての死刑が必要かどうかを、私たちの意識の上に引き上げる。

寒い

部屋の片付け。進まない。なんでだろう。午後3時から、泉ヶ丘公民館図書室当番。夜、合志の近代遺産を学ぶ会の例会と忘年会。

成長から循環の文明へ

12月7日付全国農業新聞の記事。持続可能な地域社会総合研究所の所長藤山浩さんの連載「農と村のルネサンス」について。現行の過疎法(過疎地域自立促進特別措置法)が、2021年3月末に失効する。氏は述べる。人口減少にだけ着目するのであれば、これからは大…

OFF

性格的にというか、大体ONとOFFの区別が苦手だ。その上、議員というのは1日単位で言うと、ONなのかOFFなのか判然としないことが多い。というか、完全なるOFFはないのではないか。と書きながら、今日は久しぶりにOFFだった。昨日、委員会が終わった後、風の便…

現地調査

文教経済常任委員会(分科会)で現地調査。合志マンガミュージアムと新設校予定地。その後、西合志中央小学校で給食の試食。中央小は自校方式で単独調理される。設備も比較的新しく、ドライ方式である。きょうの献立は、セルフサンド(しょくパン・ツナサラ…

常任委員会

議案により、予算決算分科会。

インシデント・プロセス法

本会議、議案の付託。予算決算常任委員会、質疑。午後、菊池市役所泗水支所で、保護司の地域別定例研修。本題にはまったく関係ないのだが、熊本県民文芸賞の小説部門1席を菊池分区の原さんの夫君が受賞されたこと、私が現代詩部門で入選したことを最初の挨拶…

防災ワールドカフェ

合志市企画課の「防災ワールドカフェin合志」に参加。こうし隊への案内だったので、菊池地域の地域づくり団体ネットワークの事業だったと思う。だから、あちこちでチラシを見かけたということもなかった。まず最初に台湾人の照喜名さんの発表があり、その後3…