そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

主に議員としての活動

明日閉会

明日で定例会も終わる。 長いようで短い3週間だった。

市議会定例会開催中

2月26日(月)と27日(火)の2日間、一般質問が行われた。7人の議員が市政全般について市長、教育長らいわゆる行政に対して質問、と同時に自らの提案をする場でもある。 私は、27日に質問に立った。中継もあるので、事前に記事にしておくべきことだなと、手慣れ…

あじさいの会

午前中、一般質問の打ち合わせ。 午後、菊池市キクロスであじさいの会。 3月議会の一般質問について。

今週の追加

1月24日(水) 市議会臨時会。 1月25日(木) 地域公共交通協議会を傍聴。 次の整備計画について。 パブリックコメントも取るそうだ。 1月26日(金) 泗水庁舎の更生保護サポートセンターで、 企画調整保護司の当番。

全員協議会

今日の全協、議題が盛りだくさんだった。 菊池広域連合、県菊池広域本部の説明は、 鳥インフルエンザ発生時にクリーンの森合志で 鶏の焼却処分をすることについての説明など。

あじさいの会

1月16日(火) あじさいの会で、昨年完成した菊陽町総合体育館の見学。 1月17日(水) 更生保護サポートセンターで、 更生保護だよりの編集会議。 3月に発行予定。

市議会議員研修会

市民会館シアーズホーム夢ホールで、 第31回熊本県市議会議員研修会。 講師は、大阪観光局理事長 溝畑宏氏。 演題は:アフターコロナにおける地方創生 〜地域活性化・観光振興で熊本を元気に〜

新年恒例行事

新型コロナの流行は、私たちの年中行事の在り方を すっかり変えてしまった。 ただ変わったこともある中で、 再開される行事も多い。 本日は例年のように、消防出初め式と 成人式改め二十歳を祝う会。

あじさいの会

大津町役場4階、全員協議会室にて あじさいの会。 主に12月議会で取り上げた課題を中心に。

予算決算常任委員会

分科会長報告と質疑。 総括質疑項目の選定とその切り口等について議論した。

議会開催中

12月5日(火) 健康福祉常任委員会・分科会 12月6日(水) 植木文化センターで、杉並台幼稚園音楽会。 午後、泗水公民館で、保護司の地域別定例研修。 しょく罪プラグラムをワークショップで。そこまで保護司にやらせるのかという思いもある。 夜は歓送迎会・忘…

一般質問1日目

本日3人目、午後1番に登壇。 初日は久しぶりのような気がする。 60分の持ち時間、項目は手慣れた問題なので、流れを作るのは難しくはないが、執行部から新たに引き出すものは特になかった。 録画を見るか反訳を読み、じっくり反省しようと思う。

インターバル速歩

一言で「ウォーキング」といっても、その歩き方の幅は広い。今日は旧知の方から、インターバル速歩を健康づくり、医療費削減の切り札として普及させたいという声を頂いた。 その活動に関して、いくつかのアドバイスを示しながら、その熱意に応えるべく良い方…

全員協議会

10月20日。 全員協議会。議題は、御代志土地区画整理事業の事業費見直しとセミコンテクノパークに計画中の新たな工場による排水対策施設建設についてなど。 菊陽町図書館の少女雑誌特別展を覗いて、熊本市内某所での戦争と平和のミュージアム準備会理事会に…

あじさいの会

本日は、西原村総合体育館にて。吉井村長自ら解説、質疑応答、施設案内まで買って出てくれた。54歳。 建て替えは熊本地震前からあったが、地震のため着手が遅れた。ただそのため国の基準が変わり、冷暖房設備も補助対象になったので助かったとのこと。

10月6日京都ライトハウス

視覚障がい者への支援の実際の現場を調査するということで、視覚障害者総合福祉施設「京都ライトハウス」へ。 午後、豊中市桃山台の伯母を訪ねて、仏壇に手を合わせ歓談の後、大阪空港へ。

10月4日向日市

京都府向日市で、子育て支援〜子ども家庭総合支援拠点について。 夕食は、上木屋町の水だき新三浦。

所管事務調査

明日、健康福祉常任委員会の所管事務調査(行政視察研修)で京都に行く。まずは「子ども家庭総合支援拠点」として、向日市へ。

こども園運動会

第9回合志こども園運動会への招待を頂き観覧した。場所は園のとなりにある杉並台中央公園。開会式のときには泣く子も多数いて、先生たちも大変だろうなと思ったが、案外対応は慣れた感じで、なんということはなく進行する。予定時間がたっぷり取ってあるのも…

臨時会

全員協議会で議案の説明があり、その後臨時会。職員の不祥事の責任を取るために市長が自らの給与を削減する条例と水道水の有機フッ素化合物低減のために粒状活性炭ろ過設備の導入のための実証実験をするための補正予算2本の審議。どちらも全会一致で可決。

杉並台幼稚園運動会

合志市総合センター「ヴィーブル」のメインアリーナで開催された杉並台幼稚園の運動会に、3年ぶり(4年ぶり?)に招待され出席した。スマートフォン向けの運動会ポータルサイトも作ってあった。 長男も杉並台幼稚園に通っていたので、思い出すことも少しあった…

中九州横断道路着工式

中九州横断道路大津熊本道路(合志〜熊本)着工式が、御代志市民センターで開かれた。

定例会閉会

令和5年第3回定例会が閉会した。

総合計画

第3次計画の素案を読み、意見を書くという作業をやった。ついつい、細かいところを指摘しているような気がした。執行部としても、いろいろ書かれたことをそのまま取り入れてしまっては面目が立たないのではないか。 夜、「この素晴らしき世界」の一応最終回…

予算決算委員会

予算決算常任委員会。分科会長報告と質疑から、委員会としての総括質疑の選定と方向性の詰め。午後スタンドで給油、洗車。ガソリン上がってる。月に一度しか行かないので驚きも大きい。風呂掃除。

委員会3日目

現地調査で、改築(移転新築)したこひつじ保育園へ。その後、議案の討論採決と総括質疑の項目選定と内容に関する議論。充実してました。

常任委員会2日目

子育て支援課、高齢者支援課。明日は、現地調査。

常任委員会

補正予算と令和4年度決算の審査。健康福祉部所管の事業は市民生活に直接密着している。セーフティネットという意味では行政の関わることは、すべからくそういうものだが。 明日も続く。

議案質疑

本会議と予算決算常任委員会、それぞれで質疑。終了後、途中から保護司会の社明運動反省会と、作文選考の下読み。

決算書

引き続きタブレットで決算書の調査。朝から少し庭の手入れ。いずれもなかなか捗らず。明日は議案質疑。