そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2011-12-01から1ヶ月間の記事一覧

掃除機かけ

掃除機かけ。 夕方、TSUTAYA光の森店へDVD返却。 ファミマにも立ち寄る。

認知件数

犯罪の認知(件数)とは、犯罪の発生を確認した件数に過ぎず、全国で発生したすべての犯罪件数(発生件数)ではない。(ウィキペディアより)→リンク 認知件数が多いということは、その地域を担当する警察署がきっちり仕事をしている結果とも言えるし、実際…

洗車

妻のパッソを洗車、ワックスかけ。

宮谷一彦的味わい

『スターバト・マーテル』篠田節子著 光文社刊 宮谷一彦のコミックのようなテイスト。突き放したというか、乾いた文体。鋭利だが温もりも感じさせる。そして熱情のスッと引いていくところ。そこが好きなのだ。この本には、2作が収められている。まだ「スター…

NHKモニター

週に3本の番組を見て、評価感想をネット上のリポート画面に入力送付する。拘束される部分も多く、これが結構たいへんなのだ。連載記事を持つというのはこういうことなのだろうか。 ただ普段見ることのない番組を問題意識を持って見るということはいいことだ。…

阿蘇火山博物館

阿蘇火山博物館で在熊作家 阿蘇美術展が開催されているので、ちょうどこちらに帰省している友人と訪れた。大津高校の美術部でお世話になった姫野豊先生と上野豊先生の作品を見た。こういう企画は大切なことだと思う。しかしそれにもまして、熊本県民も一度は…

新・あつい壁

年明けて、平成24年2月5日、ハンセン病元患者の男性が殺人に問われ、無実を訴えながら死刑執行された「藤本事件」を題材に、差別や偏見の根深さを描いた(12月13日付熊日新聞による)映画『新・あつい壁』の上映会が、合志市の国立ハンセン病療養所・菊池恵…

年末特別警戒

今日の大掃除は2階の窓のサッシュ、枠の清掃に始まる。冷たい。網戸を洗って窓ガラスを拭いて、ときおりお湯で手指を温めて。 次にキッチンのエアコンのフィルター清掃。フィルターに汚れがびっちり。自動クリーニングと言えど、やっぱり手仕事が必要。 夜、…

ポジティブ・アクション

12月9日の熊日夕刊「きょうの発言」。担当は熊本労働局雇用均等室長の杉田由美子さん。 「企業の人事担当者と 女性の管理職登用について話すと、 よく『打診しても辞退される』と言われます。 そして、すぐ『女性は責任を負いたがらない』とか、 『女性の意…

昨日紀伊国屋書店

昨日は、紀伊国屋書店光の森店に行く。しかし久しぶりなので、なんか馴染めない。蔦屋書店三年坂店の方が探しやすい。頭の中がそういう飾り付けになってしまっていたのだろう。 今日も幸が来ている。 今日は午前9時から、泉ヶ丘公民館の図書室ボランティアで…

火砕流のプレゼンス

12月25日 日曜日熊本県農業公園カントリーパークでクリスマスフェスタ2011「空からプレゼントが降ってくる!」というイベントが行われた。ロアッソ選手もやってくる!!と書いてあったので、ロアッソ選手も空から降下するのかと思ったら、ふってきたのは、プ…

エッセイ

村上春樹のエッセイを読んでいると、そういう文章を書きたくなる。 彼の小説より前に、エッセイのファンから入ったので、頭の中の一部の回路が春樹仕様になっている。 おおきなかぶ、むずかしいアボカド 村上ラヂオ2 作者: 村上春樹,大橋 歩 画, 出版社/メー…

タイム・パッセージイズ

クリスマスでなくても何かの日というだけで、少しは特別な感じがする。より多くの人が特別の日と思うかどうかで、そのスペシャル度が上がるもののようだ。クリスマスは一応世界的なイベントなので、やはりそういうムードが他とは違うんだろうな。

カントリーパーク

クリスマスイベントをやっていて、思いも寄らぬ人出にびっくり。まんが図書館に行ったのだが。手塚治虫の『バンパイヤ』第4巻を読む。 夜、ストレッチ。

巨大火砕流と合志台地

このシリーズの最終回。あんまり寒かったので出かけたくなかったが、最後の回、受講して満足した。4回通して、共通項もあったために、繰り返し聞いてやっと理解できることがある。前回の記事で、「もともと河川の堆積地だったところを火砕流が埋め尽くしたと…

寒い1日

ヴィーブル。市民大学受講。 ガソリンスタンドで給油。タイヤを注文。 ツタヤ光の森店へCD返却。ストレッチ。 ムーンライダーズ(紙ジャケット仕様) アーティスト: ムーンライダーズ 出版社/メーカー: 日本クラウン 発売日: 2006/10/25 メディア: CD クリッ…

第7回くまもと未来会議

12月22日 木曜日くまもと森都心プラザのプラザホールにて。議事録は後日熊本県のホームページで公開されるらしい→リンク 平成20年8月に設置されたこの会議の主旨は下記に引用した通り。~県民の総幸福量の増大に向けて~ 本県は今、危機的状況にある財政の問…

図書室当番

今日は誰も来なかったなあ。でも本をゆっくり読むことが出来た。 縁側のサッシュガラス拭き。 夜、ストレッチ。

くまもと森都心プラザ図書館

みんな勉強してます。 写真撮影はできませんけど。 こんな学習環境があったら、 高校生の有名大学進学率が大幅にアップするかも。 ビジネス支援もやるらしいけれど、 その前の段階で途方に暮れている人も多いだろう。 床がカーペット敷きのせいか歩き回っても…

熊本駅前

バスで武蔵小前まで行って、武蔵塚駅からJR豊肥線で熊本駅まで。

こうし隊の忘年会

例によって永江団地の「でべそ」にて。 ゆうべは、メンバーのほとんどが市役所職員になってしまった(笑)先日のふれあい館での焼きそばの収支報告あり。今年は合計3回も焼いたってことになる。 午前中はアフラックでTRY塾。

ヴィーブル図書館と合志庁舎

詳しくは晴れ永遠に書いた。 レターバスで往復。行きは5人、帰り9人ぐらいの乗客。 とにかく帰りは眠くなる(笑) 夕方、風呂掃除。 考えの整頓 作者: 佐藤雅彦 出版社/メーカー: 暮しの手帖社 発売日: 2011/11/01 メディア: 単行本 購入: 4人 クリック: 52…

まちづくり事業提案制度

合志市まちづくり事業提案認定証交付式を見学に行く。この認定証は、合志市まちづくり事業提案制度要綱(平成23年11月28日告示第38号)に基づき、岩本克雄さんの「合志市ことば教育推進事業」に対して交付されたものだ。資料によると、「今回、制定しました…

健康福祉常任委員会

西合志庁舎会議室で。 午後、申込書を持って、アフラックへ。書類不備のため、えらく時間がかかった。

国民健康保険税の改正について(勉強会)

健康福祉常任委員会で、国民健康保険税についての勉強会。昨年、会社を辞めた時点では、ほとんど知らなかった私だが、少しずつ学び、今年は健康福祉常任委員となったこともあり、福祉全般について、だいぶわかるようにはなってきた。平成23年6月15日に、合志…

ドライビング・ホーム・フォー・クリスマス2011

ときどき「ドライビング・ホーム・フォー・クリスマス」でリンクしてくる人がいる。ありがたいことだ。まだ聞いたことがない方も一度クリックしてみてください。2008年に書いた記事は→リンク

ロコ・モーション

11月30日付の熊日に「経営トップの一言」ということで、ヤフーの井上雅博社長のコメント。「いまは近所の八百屋の特売が何か、行ってみないと分からない」 地域生活圏情報への取り組みを6月に「ヤフーロコ」という形で始めた。覗いてみると、グーグルが既に…

日曜日はあっという間に終わる

机の上を整理。定例会も終わったしね。庭も少し片づけ。少しだけ。

阿蘇山の過去・現在、私たちの未来

12月17日 土曜日今期の合志市市民大学第3回目の講師は、阿蘇火山博物館の池辺伸一郎館長。 みなさん、地球が生まれたのっていつごろか 知ってますか。 約46億年前です。 それでは阿蘇山が生まれたのは。 約27万年前ですね。 私たちも長い地球の歴史の流れの…

今夜の通町筋。