そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2023-01-01から1年間の記事一覧

除夜

紅白歌合戦を見ながらうたた寝。 寺尾聰の「ルビーの指輪」のグルーヴに 目が冷めた。 凄いなあ、年季を重ね技量を超える軽やかさ。 福山雅治のバックでも活躍。

オシセマル

12月26日(火) 半年に1回の歯科健診終了。 午後、教育委員会議傍聴。 ちょっとしたことでも、新しい生の情報 を聞くことができる。 珍しく夕方の散髪。 12月27日(水) 高校の先輩のところにカレンダーを持って。 久しぶりに東バイパスを走る。 年の瀬だからか…

平和ミュージアム講演会

12月24日(日) くまもとパレアのパレアホールで、 ノンフィクション作家梯久美子さんの 講演会を開催した。 演題は「あの戦争を記憶する ―硫黄島・栗林中将の最期」。 北九州市平和のまちミュージアム館長 重信幸彦さんを迎え、 パネルディスカッションも行な…

あじさいの会

大津町役場4階、全員協議会室にて あじさいの会。 主に12月議会で取り上げた課題を中心に。

男女共同参画推進懇話会

午後、男女共同参画推進懇話会。 気づきうなずきフェスティバル 当日の打合わせと 広報紙「いっぽ」内容のアイデア出し。

雪になるのか

12月18日(月) 泉寿会例会で、郷土の偉人として 可徳乾三について話す。 午後、くまもとパレアで、 戦争と平和のミュージアム準備会例会。 12月19日(火) 定例会本会議。最終日。 議案採決、閉会。 夜、議員会の懇親会。 12月20日(水) 更生保護サポートセンタ…

死刑廃止を考える日

12月17日(日) 市民会館シアーズホーム夢ホールにて 東海テレビ制作、映画「ふたりの死刑囚」上映と 鴨志田祐美弁護士による講演 「冤罪事件と再審法の問題点」

12月の雨の二日間

12月15日(金) 予算決算常任委員会、総括質疑。 午後、合志南小学校で6年生を対象の 合志市選管の出前授業 「選挙について学ぼう」 良かった。すごく良かった。 進行も子どもたちのノリというか、 きちんと学ぶ姿勢が良かった。 夜は、まちづくりこうし隊の忘…

サポートセンター

本日は、菊地市役所泗水支所にある 更生保護サポートセンターの当番です。 誰も来ない、電話もない。 外は雨が降り出した。 思索を深めるには良い時間だ。

予算決算常任委員会

分科会長報告と質疑。 総括質疑項目の選定とその切り口等について議論した。

人権フェスティバル

12月9日(土) 第18回合志市人権フェスティバル〜育てよう一人ひとりの人権意識 講演会の講師は、ピーター・フランクルさん。 12月10日(日) 菊地市泗水公民館で、菊池地域リレー朗読会。

くまモン・サプライズ

昨日12月8日(金)、泉ヶ丘市民センターのロビーで、 太陽社の担当者と岳鷹会の会報の打合わせをやっていたら、 窓の外でくまモンが弾んでいた。 くまもとサプライズとは、こういうものなんだな。 写真を撮ることも忘れていた。 蒲島熊本県知事が、次の選挙に…

議会開催中

12月5日(火) 健康福祉常任委員会・分科会 12月6日(水) 植木文化センターで、杉並台幼稚園音楽会。 午後、泗水公民館で、保護司の地域別定例研修。 しょく罪プラグラムをワークショップで。そこまで保護司にやらせるのかという思いもある。 夜は歓送迎会・忘…

大山鹿古本市

12月3日(日) 山鹿市の天聽の蔵で開催された大山鹿古本市に行く。 久しぶりのロングドライブだった。 沿道は様変わりしているが、懐かしさはやはりある。

12月に入る。

12月1日(金) TOHOシネマズ光の森で、「ゴジラ−1.0」を見る。 冒頭、ショボいCGだと思ったが、全体的にはまあまあだった。 ストーリー展開の速さは、娯楽の極みかなと思った。 12月2日(土) 午前中、合志楓の森小学校で 菊池恵楓園金陽会の作品展を鑑賞。 楓の…

ちょっと一息

ラジオ体操のときいつも言われるのが、 息を止めないこと。 定例会3日間を終え、ちょっと一息の午前中。 ラジオ体操でつながろうのインスタライブ。 午後1時より、サポートセンターで企画調整保護司の月例会。

一般質問2日目

夕方、バスで熊本市内へ。 くまもとパレアで、LRT市民研究会の学習会が開催された。 熊本放送のテレビクルーが取材に来ていた。

一般質問1日目

本日3人目、午後1番に登壇。 初日は久しぶりのような気がする。 60分の持ち時間、項目は手慣れた問題なので、流れを作るのは難しくはないが、執行部から新たに引き出すものは特になかった。 録画を見るか反訳を読み、じっくり反省しようと思う。

地域公共交通協議会

ひさしぶりの傍聴。 国土交通省の地域公共交通に関する考え方は古びていないのか。 当該自治体が、自らに相応しい移動のあり方を定義できるか。

人権ふれあいセンター

4年ぶりの文化祭。 この時期はやたらと冷え込むし、霜柱もすごかったという記憶があるが、今年はそれほどでもなかった。

勤労感謝

11月23日(木) 庭仕事少し。 11月24日(金) 泗水支所の更生保護サポートセンターで 企画調整保護司としての当番。

ゆめタウン

ゆめタウン光の森に行く。 しょっちゅう行くわけではないが、行くたびに新しい発見がある。館内の表示とか。

あじさいの会

昨夜は帰郷していた高校の後輩W君と飲む。 今日は、あじさいの会。合志市議会棟で。

久しぶりの休日の気分

午前中、キッチンのレンジフードをクリーニング。 年に2回程度はやっている。取り掛かるまでが勝負。 午後4時過ぎから風呂掃除。 で、休日のような日曜日は終わる。

昨日と今日

11月17日(金) 一般質問通告に対して、担当各課からの質問取り。 お昼、ジョイフルでマンガミュージアムの橋本館長と久しぶりに語る。 戦争と平和のミュージアム設立準備会の活動と コラボしましょうという話。 午後2時、文化芸術自主事業実行委員会の会議を…

図書館協議会

11月16日(木) 図書館協議会を傍聴した。 今日の会議の告知が昨日のこと。 現状の報告や意見を聞きながら 図書館のあり方について考えているようでいて、 私には何も現実が見えてなかったのかもしれないという気がしてきた。

著作権問題の境界線

図書館総合展神奈川県資料室研究会主催の講演会 「職場における著作権問題の境界線を探ろう!」をオンライン視聴。 講師は知財の専門家友利昴さん。

菊まつり

菊池市ふるさと創生市民広場で開かれている菊人形・菊まつりに行った。 産交、熊本電鉄の路線バス、べんりカー、乗合タクシーなど公共交通網の充実を目の当たりにした。

インターバル速歩

一言で「ウォーキング」といっても、その歩き方の幅は広い。今日は旧知の方から、インターバル速歩を健康づくり、医療費削減の切り札として普及させたいという声を頂いた。 その活動に関して、いくつかのアドバイスを示しながら、その熱意に応えるべく良い方…

鈴木慶一一人旅

熊本でのソロ・ライブ。最初のトークはあまり楽しめなかった。長すぎ。鈴木慶一さんの言葉はライダーズの歴史を語って余りあったのだが。 最初はちみつぱいの曲からスタート。日頃フェイスブックで慶一さんの日常を見ているからか、身近なひとに思えてしょう…