そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

時の記憶

長野良市写文展 アートスペース大宝堂 2月2日月曜日まで。 写真を撮り始めた80年代から、その時々の作品と、撮影にまつわるコメントが添えられている。 若いときの作品は、立派だが自意識過剰気味のものもあり、今となってはそれが愛すべき懐かしさと感じら…

自治基本条例起草委員会

例によって。今日は西合志図書館内の会議室にて。お昼で終わってよかった。しかし、午後の時間は早く過ぎる。掃除機かけて、風呂掃除。夏みかんやっと収穫。

解体新書2

ティラノザウルスの頭骨。みたいな、解体用アタッチメント。 Like the jawbone of the tyrannosaur.

雨上がる。

しかし、月末でテンションは上がらない(苦笑) で、夕方からまた降りだす。当然テンションが上がるはずがない(笑)

ワールドワイド・ワースト

NHK-FMのニュースで、麻生太郎首相とアメリカのオバマ大統領が、電話会談をしたと言う。 10分間と言えど、実際に言葉を交わすことの意味は大きいと思う。 しかし、アメリカ合衆国が普通の情報収集能力と、分析力を持っているなら、 日本の現政権に期待など持…

雨。

降りました。車の中で、コートをかぶって爆睡しました。やる気出ない。雨だもん(苦笑)

マッグーハンさん死去

AP通信によると1月13日、米ロサンゼルスで死去、80歳。熊日からの引用です。 ニューヨーク生まれとは知らなんだ。「プリズナーNo.6」は、イギリス人にしか作れないドラマだと思ってたが、名前からすると、先祖はスコットランドだろう。 「刑事コロンボ」で覚…

菊陽にて

役場で士野君としゃべり、その足で兼尾さんに会いに行く。 前向きな話は出ないなぁ(笑)

解体新書

よく見なければ、このたび人員削減を決めたキャタピラーの建設機械が、建物を解体している現場には見えないだろう。 なぜか私は、解体現場が好きである。 特にビルディングですね。日本家屋の解体には、その家に住んでいた家族の歴史が閉じられるような寂し…

産文会館

遠からず壊される産業文化会館。

大津の市飴

市飴と書いたものの、漢字は「市」でよかったか。 この米飴は板状のものが基本形だろうか。食べると母乳の出がよくなると言われていた。 母に買ってきてくれと頼まれたが、浪花屋本店もなくなっていて、ジャスコ内で買った。一袋350円。 私の生まれ育った大…

とにかく寒いなぁ

小雨が降ったりして、寒い。

フライング

正確に言うとフライングではない。 信号が黄色から赤に変わるときに進入しかけて、 横断歩道上で停止したものだから、少し前進してこの広い水道町交差点に入ってしまった路面電車である。 昨年、信号無視して歩行者をはねた熊本市電の運転士がいたが、 こう…

自転車屋

次男の自転車がパンクしていたので、昼前、武蔵塚駅まで車で送る。 ミカエルに米を買いに行って、その後、武蔵野台の自転車屋にパンク修理。1000円。帰りに久しぶりに乗ったら、ヘタクソだった。

メイク・マイ・デイ,スザンヌ

1月20日の熊本初開催のサッカー日本代表戦は、3万人の来場者をどう運ぶかという難題を 公共交通機関の利用の呼びかけと、シャトルバスの活用で解決した。 交通規制も必要最小限程度で、大きな混乱もなかったようだ。 協会関係者によると、熊本県サッカー協会…

マイホームタウン大津町

散髪に行くぞ。 写真は、肥後大津駅裏より俵山方面を望む。

長袖の秋

黒木瞳が詩人だなんて知らなかった。 ブックオフで見つけた第一詩集『長袖の秋』角川文庫 標題の「長袖の秋」はこんな風だ。 「太陽をちぎって 僕は日光浴をする 心が火傷しないように 僕は君以外のことを考える」 「本音」という詩はこう結ばれる。 「君に…

自治基本条例起草委員会

午後7時より10時まで。いよいよ大詰め。

小泉の書評 悼む人

1月11日本よみうり堂の小泉今日子の書評。久しぶりだぜ。 『悼む人』天童荒太著 文藝春秋刊 1619円 ほとんど印象に残らない文章だった。こんなそつのない書評を読みたいわけではない。 勝手な言い分だが、小泉の書評の書評をやってるんだからしょうがない(笑…

つれない雨

とうとう一日中降ってたよ。今夜は、法人会の合同幹事会。熊本テルサにて。

パイロットにつれてって

一昨日テレビをつけていたら、オバマ(アメリカ大統領)が何やら演説していた。 聴衆(国民)に対して、この危機を乗り切るために「力を貸してほしい」と訴えている。効果を図ったにせよ、飾らない気持でもあろう。 対するのも気が引けるが、麻生太郎(日本の首相…

こうし隊月例会

市役所のHさんに、先日の投稿を副市長が喜んでいたと聞き、こっちこそうれしかった。

[画像]わが映画、わが人生

添付し忘れたので…

わが映画、わが人生

『ロバート・アルトマン わが映画、わが人生』 ロバート・アルトマン著 デヴィッド・トンプソン編 川口敦子訳 キネマ旬報社刊 3200円 「ハリウッド映画のジャンルの神話を刷新し、アイロニーと哄笑に満ちた傑作を量産した巨匠ロバート・アルトマン」 「アメ…

苦悩知らず。

スーパーの中で、みだりに写真撮影するなよ。(苦笑) 昔小泉、今長澤。似ていても同じではない。 Not same even if similar.

水道町

20日に書く。

女と男のいる舗道

NHKスペシャルで「女と男」という番組を3回シリーズでやっている。 男女共同参画社会の実現と一言で片づけながら、中身については考えたことがなかったので、 何か参考になるかと録画しておいた。その第一回を今日やっと見た。 第一回目は、人類史上、何故恋…

何もない日曜日

掃除機をかけて風呂掃除をして。

熊本ステーションに降り立てば。

1月7日の熊日に建築家 安藤忠雄氏のインタビューが掲載されていた。曰く、 「熊本県民は新幹線開業を楽観的に考えているのではないか」 熊本の魅力とは、と問われ「県民自らが考えるべきだ」と答える。 最初それはあんまりな(熊本弁でムゲェ=無下)と思ったも…

自治基本条例起草委員会

朝9時半から午後4時まで。昼食は、ヴィーブルの隅っこの台所の500円の弁当。地産地消の材料だとか。 晩飯はわが家で焼肉。不登校気味の次男も、ご機嫌で語り合う。