2018-08-01から1ヶ月間の記事一覧
今朝の熊日に「19年度税制改正 自動車、住宅の減税検討消費税10% 景気下支え」の記事。各省庁の要望段階であるが、具体的な内容はここでは書かない。ただ「自動車、住宅」頼みは時代遅れというよりも間違った選択だと思う。2%の増税が買い物をするたびに大…
熊本高専、伊藤先生の研究室で。 午後、風の便り少し配る。 雨、降ったり止んだり。
朝イチで。 アフラック支社、コールセンターとのやり取り。 何とかログイン。 午後、風の便り。 久しぶりなのでウォーミングアップ。 泉ヶ丘市民センター図書館。
よく使われる言い回し。実際、課題が見えてきて改善の方向性がつかめる、ということもあるのだろうけれど、見えることが、そのまま実現できるにつながるわけでもない。合志市議会第3回定例会は月曜日に開会して、2日間で一般質問が終わった。合志市の抱える…
定例会が終わった気分。 ダイレックスに寄って帰ると、午後4時。
図書館について、一般質問した。 ああ、恥ずかしい。 何やってんだろう。って感じ。 夕方、議会事務局長の母上のお通夜。
明日、午後2時頃より私の一般質問です。それでブログはお休み状態です。
説明書、議案の差し替えなど、モタつきながらも開会。 生涯学習課。
議員として市政報告。 課題が見えてきた。自分の活動として。 帰ったらどっと疲れが。
大津町ピアパレスみいけで、 鷹揚同窓会。
議場。議席には防災ヘルメットの準備が。
横須賀市。 昼食、会津蕎麦。 羽田空港。
埼玉県久喜市。 朝はゆっくり。昼食は鰻重。 タレは熊本のように甘くなかった。
埼玉県久喜市。 駅前には駐輪場が多い。
台風が心配されたが、 無事、飛行機飛びました。 ふなっしーの船橋市議会。
東京に来ています。予算決算委員会です。本日は千葉県船橋市議会でした。
午前中、ボランティアガイド。 午後、菊池市役所であじさいの会。
KKRホテルで、精神科医 名越康文の講演会。睡眠時間の確保。早起きして機嫌よく。それが幸運を呼び込む。そういうものだ。精神論とばかりは言えない。
午前中、全員協議会。 午後、KKRホテルで市議会議員研修。 市役所に帰って、生涯学習課。打ち合わせ。
#不登校は不幸じゃない という全国イベントが行われ、熊本県内では、合志マンガミュージアムが会場となった。自慢ではないが、私の息子たちは二人とも高校で不登校になった。長男のときも手を焼いたが、二男のときは、二人ともかよ、と不遇を嘆いた。ただ少…
午前中、風の便り。 暑さも和らぎ、洗車してる人が多かった。 午後、マンガミュージアムへ。 久しぶりに橋本館長と話す。
午前中、風の便り。 午後、熊本の教育を盛り上げる会。 午後1時から、4時半まで。さすがに疲れた。
秋の虫が鳴き始めた。セミの声は遠くに行ってしまった。誰でも自分が年を取るのは初めての連続。そういうことを考えながら歯を磨く。
午前中、風の便り配り。結構がんばった。 午後、保護司定例研修。 朝も涼しかったが、夜も涼しい。
一念発起が小さいが、 台所のダクトを完全クリーニング。 3時間強かかってしまった。 こんなつもりではなかったのだが、 まあ、終わったからいいか。 午後、約2時間、風の便り配り。 暑かった。当然ながら。 4時頃から夕立。
昨日それなりに、台風対策を施したが、 雨を少し降らしただけで、行き過ぎた台風15号。 よかったということなのだが。 蒸し暑い。
「義母と娘のブルース」は4コマ漫画の原作ありだそうだ。ときに、4コマ漫画のマンガは、やはり漫画であるべきか。原作を読んでいないので、いきなりである。綾瀬はるか演じる宮本亜希子の夫(竹野内豊)が亡くなった。お盆ということはそれほど関係ないかも…
朝、遼帰る。 一般質問の通告に議会事務局に。 帰って、風の便りを小一時間配る。 午後、キャロッピアで健康食品の講話。
一般質問の通告締切が、明日午後1時。8月に入ってからずっと気になっていたのだが、頭の中はひとりブレーンストーミングで、なかなか文字起こしも出来ず、今日になった。テーマは決まっていたのだが、それをどういう方向性で行くか、毎度腰砕けなので、なん…
母、妻、二男と。 他の上田家の人たちと出会う。 親戚には違いない。