そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2020-06-01から1ヶ月間の記事一覧

社明運動

午前中、保護司会合志分会の役員会。社会を明るくする運動をどうするかについて。コロナ禍で中止かと思っていたら、国もやる気はなくしていないようだ。

熊本に戦争と平和のミュージアムを

昨日、くまもとパレアで第10回「ピースくまもと」設立準備事務局会。進行役をやったが、拙いと自分で思う。1月の会議(私は欠席)を最後にコロナ禍により、会議が開かれない状態が続いていた。改めて異常な事態だったことを実感する。戦争の記録をどういう形…

国防

防衛問題には国家防衛と国土防衛という側面がある。国家防衛の場合、政治的な概念での国がまず、ある。国土においては、国破れて山河ありというが、国民が住まう自然環境としての国である。そもそも何を何から守るのか。国防といえば、国家を守ると考えるの…

防災広場

菊陽町の新しくできた防災広場を、あじさいの会で視察研修。この熊本地震の記録の映像版も見せてもらったが、素晴らしい。相当お金もかかっていると思うが、使うとき使うべきところである。映像はスチルとインタビューで構成されている。当時を思い出し胸に…

100周年

昨夜、母校大津高校のセミナーハウスで、創立100周年記念事業実行委員会。たまに訪れると、懐かしさで一杯になる。今日は午前中、議会広報委員会。ヴィーブル図書館に寄り本を返却して帰る。

読書と教育

「読書と教育~戦中派ライブラリアン・棚町知彌の軌跡」 池田知隆著 現代書館刊高専という教育制度は、1960年代から始まる高度成長期に向け、産業界の求めに応じて開設された。「私たちといっしょに学校を創ってみないかね」荒尾市郊外の田畑に囲まれた古い…

あなたとラジオと音楽と

昨夜TBSラジオで「あなたとラジオと音楽と」という単独生放送番組を小泉今日子がやるという情報を株式会社明後日のツイッターかインスラグラムで見て、思い切って、ラジコのエリアフリーサービスを契約した。初月無料だということだが、おそらく他の番組を聞…

父の日のバラ

議会だより「きずな」用の原稿書き。メールで事務局に送付。ほっと一息。名ばかり会員である平成義塾熊本のアクティビティ、父の日のバラ贈呈式のために菊池恵楓園へ。午前中の雨が上がってよかった。

マスクは自分を守る鎧

「マスクは自分を守る鎧」という例えをどこかで読んでいたような気がしていたら、2017(平成29)年11月9日付熊日「こころノート」に書いてあった。中学生のカウンセリングに関連して。

定例会閉会(昨日)

昨日で6月議会が閉会した。コロナ禍で会期が約半分になった。一般質問の時間が一人あたり30分と半分だった。これについては、項目を絞って質問するという意味ではいい経験だった。さて、本日午前、歯科定期健診。だいたい半年に1回、案内ハガキが来るのだが…

リ・デザイン会議2日め

今日は発言できたけれど、よくある話で、全体の流れに乗って発言したようでいて、実はそれは自分の中で、この辺が関わっていると思い込んでいるだけで、聞いてる方には関係ないこと言い出したぐらいに思われている恐れはある。つまり勉強が足りない部分と、…

リ・デザイン会議

50人も参加者がいても、発言する人は限られるし、なかなか割って入るのは難しい。進行役も画面が複数ページになるので、手を上げたぐらいでは気づいてもらえない。進行役も意見を引き出すことに気を配らないとパネルディスカッションになってしまう。それは…

アートな1日

バスで熊本市内に久しぶりに出た。どれくらい久しぶりかと言うと覚えてません。熊本市現代美術館の高浜寛19世紀末展と「LIFE」展を見た。美術館って、こちらが吸い取られる感もある。午後、下通の未来会議室で熊本ビル部のオフ会。

基礎自治体

基礎自治体は地味な住民サービスをしっかりきちんとやっていくことが第一だと思う。なのに目立つパフォーマンスとも受け取られかねない新奇な事業を次々に打ち出していくことが求められるようになったのは、いつからだろう。

議案質疑

予算決算常任委員会で補正予算に対する質疑を。中身については、議会だより「きずな」の予算決算委のコーナーで詳しく記述しようと思う。

リサイクル対策

全国市議会旬報令和2年5月25日号に令和元年度要望結果④の記事がある。社会文教委員会 8環境保全対策の項、(2)リサイクル対策①容器包装リサイクル制度の事業者責任強化、廃棄物の発生抑制②不法投棄家電製品のリサイクル費用等が地方自治体の負担とならない…

コロナと公文書管理

NPO法人情報公開クリアリングハウス理事長三木由希子さんはこう書いている。「新型コロナ対策で示す政府の公文書管理に関する認識は、単に記録を作成するか否かという問題ではなく、政府として果たすべき義務や責任について、ご都合主義的かつ恣意的に解釈し…

定例会開会

一昨日も書いたが、開会前はステージ・フライトにような状態になる。やはりハレの場であるからだろう。始まると少し気が抜けて、ちょうどいい感じになり、途中準備不足を悔やみながら、かっこよく言えば駆け抜けていくのだ。あと、ブログの時代は終わったみ…

気概

自慢ではないが、だらだら時間を使うのが得意だ。多分、人生そのものもそうやって送ってきたのではないか。他人事ではなく自分のことなんだけど。ところで、平成29(2017)年の総選挙のあと、熊本日日新聞の読者のページ「読者ひろば」で選挙結果に好意的な…

ドットjp

ドットjpの学生と、ハロデイナフコの一隅で面談。次の期のインターンシップについて。募集できるのかとどういう学生に決まるか気になる。あと正直、定例会前になると不安でいっぱいになる。きちんと準備すればなんてことはないのだが、もう10年になるのに、…

謙虚に誠実に

平成29(2017)年10月22日投票の総選挙で、自公両党で310議席、3分の2超を確保した。公示前は325議席だったので、「辛くも」勝利であった。1年前の東京都議選で自民党は歴史的惨敗だった。安倍首相は「国民からより一層厳しいまなざしが注がれる。今まで以上…

腐女子、うっかりゲイに告る。

去年録画したままだったNHKのよるドラ。残りの4回を今見ている。まったく情報がなかったので、検索かけると、まだホームページが残っていて、なんと今月6月13日(土)から再放送されると。こういう霊感めいたことはよくある。たまたま偶然にと言えないことも…