そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

議員懇談会

議会というのは、ある意味、実にフレキシブルな組織だ。
4年毎に、組織自体を最初から作り直す。
地方自治法が前提とはいえ、すべてを一から
議員同士の議論、ルール決め、了解から組織する。
つまり期数に関係なく、一人ひとりの議員が尊重されている
ということなのだ。
というわけで、明後日の初議会に向けて、
その手順の確認と同意が本日終わった。



朝ドラ100作!

気分は10連休の最終日。振替休日は国旗掲揚しなくてもいい、
ということに気づく。朝ドラ「なつぞら」に引き続き、
「朝ドラ100作!全部見せますSP(再)」も見てしまう。
ノスタルジーに傾斜するせいか、ただ朝ドラが好きなのか。
制作側が国民感情をよく掴んでいるのは間違いない。
思わぬ部分が受けるということもあるかもしれない。
月ー土の毎日なので、大規模災害の報道に左右されることもある。
忘れられないのは、「てっぱん」の終盤で起きた東日本大震災だ。
富司純子さんと瀧本美織が特別にコメントする回があった。
大規模な災害のなどで、中止になることもたまにある。
それがリアルな人生なのだ。だからこそドラマは
大変な現実に対抗する力になるのかもしれない。



風の便り

いつものように、風の便り編集(というか原稿書き)
行き詰まってます。
ほんとに誰か編集やってくれたら助かる。だけではなく、
議員としてレベルアップできるのではないかと思う。
対外的に公開するものは、自分だけではなく、
それを客観的批評的に見てくれる第三者がいることが必要。
自分だけだと、締切先延ばしにするし、中身も広がりがない。
それを克服できる人もいるにはいるのだろうけれど。



菊池アートフェスティバル

菊池アートフェスティバルvol.3に行った。
「アーティスト・イン・レジデンスを通した地域社会の創造」
というディスカッションを聞くために。
でもやっぱり、アートなんか関係ないという人たちが
たくさんいることだろう。



合志市事業仕分け

古い資料を整理していたら、
合志市事業仕分けに関するファイルがあった。
平成23(2011)年8月に始まっている。この年は4回開かれたのか。
委嘱状の任期は平成25年3月31日までになっている。
当時は民主党政権で、事業仕分けがブームの頃だ。
市長の選挙マニフェストにあったのだが、改めて市民を交えて、
議論ができたことは、自治基本条例にも合致して良かったと思う。
もともと整理したかった事業を選んだのではないか、
という意見もあったような気がする。
面白い資料だが、個人的に振り返っている余裕はないので、
これは思い切って廃棄しようと思う。