そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

米産大豆のゆくえ

9月13日5:26付日本経済新聞電子版によると、
中国の国営商社などが100万トンを超える米国産大豆を
買い付けたそうだ。
今後も継続する見通しで、計500万トンの成約が見込まれる。
中国の大豆輸入量は年間約9千万トンで、500万トンは約6%。
シカゴ市場では大豆価格が急伸し、約1カ月ぶりの高値をつけた。
中国がトランプ大統領に対して歩み寄りを
アピールする狙いだけではなく、
米産大豆の調達コストに割安感が出てきたことも背景にあるという。
中国の報復関税により米国産大豆の対中輸出は激減、
大きく値下がりしていた。そのため、ブラジル産との価格差が
縮小している。また米西海岸からの船積みする輸送コストも下がり、
ブラジルから中国への航路と遜色がなくなっているらしい。
しかし、米国の農家が急に楽になるということはないのだろう。
グローバル経済というのは、生産者にとっては罪作りなものだ。
トランプ大統領が良かれと思って、対中国でやったことが、
米国農業にとって、さらなる苦境を呼び寄せたと思ったら、
玉突き的に、また中国への輸出に弾みがついた。
それもいつまで続くか分からないが。