そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

着工式

県道大津植木線多車線化及び合志ICアクセス道路着工式。熊本県立技術短期大学校で。

TSMCが熊本に進出し、JASM工場を建設。もともとセミコンテクノパークは渋滞がひどかったのだが、県の財政が厳しいこともあり、その対策が遅々として進まなかった。そこに、国策とも言える半導体工場受け入れがあり、国から特別の予算配分もあり、少しはスピードアップした。

思えば、熊本国体を無理して受けたあたりから、熊本県はその財政的後始末に苦労していたところ、熊本地震に襲われたという運の悪さがあった。その後も豪雨災害は毎年のようにやって来るし、国の予算があるとはいえ、復興という名のもとに、「それでいいのか?」を問うこと、また、その検証はきちんとできているのかという疑問はつきまとう。

 


f:id:kunta-kinya:20250923183352j:image