そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

サニーサイド・オブ・くまもと

ご町内青い鳥理論

昨日1月30日、合志市総合センター ヴィーブルで、「菊池地域 火の国未来づくりネットワークおみしり交流会 in 合志(菊池地域 まちむら探検隊)」という、イベントが行われた。イベントというより、報告会と言った方が近いかもしれない。熊本県に、平成21…

ランキング王

ムーンライダーズに、『東京一は日本一』というベストアルバムがあった。発表された1981年当時、東京ローカルというのは、ヒップなことだった。それで、日本一ではないけれど、東京は日本で一番なのだから、「東京一は日本一」という三段論法になった。命名…

アロエの花

葉肉は霜焼けの手当に重宝しているが、 アロエの花には、あまりなじみがない。この写真は、通りすがりに見かけたもの。 The aloe.

クマモト・オイスター

熊日夕刊に「あなたを聞かせて」という連載のインタビュー記事がある。 1月6日は、「クマモト・オイスター」の生みの親、太田 扶桑男(ふさお)さん。「ノリ種の人口採苗法を発明し現在の養殖ノリの生産方法を全国に広げた」ことだけでも、大した人なのだが…

いたるところに青山あり

以前、悪趣味な看板として 批判したこともあった洋服の青山。 熊本市の屋外広告規制の条例が、 施行前の物件に遡及するかどうかは知らないが、 撤去もしくは、デザイン変更で改築中。 通称熊本東バイパスをはさんで、AOKIの看板。 こちらは、壁に書いてある…

猫 「雪」

珍しく雪が積もった朝、庭を見ると、 猫が一匹。 後で気づいたが、うしろにもう一匹写っていた。 雪の朝、束の間の会瀬を楽しむ若い恋人たち。 振り向いて、「なんや?」という顔をしているのが 雄だろう。 「雪」を歌っていたのは、猫というグループ。 メン…

どんどや

全国的には、どんど焼きというところが多い。 泉ヶ丘自治会主催どんどや、今年約22回目。 豚汁とぜんざいのケータリングあり。 ごみ減量のため、当初よりお椀、お箸は持参することになっています。 元祖エコ自治会。

寒そうな阿蘇

写真に撮ると、結構遠いんだよな。今日の阿蘇方面。

ビックリマウス!?熊本サプライズ

「新幹線元年事業」の意見交換会が、熊本県庁で行われたと、12月25日の熊日の記事にあった。 脚本家の小山薫堂さんがアドバイザーを務めていて、 キャッチフレーズに「熊本サプライズ」を提案したと、 ラジオのニュースで聞いたとき、 私はわが耳を疑った。 …

むすび丸とスザンヌ

12月20日の熊日「津々浦々・・・自治体だより」というコーナーで見たのだが、宮城県は観光PRキャラクター「むすび丸」をアニメ化したテレビCMの放送を始めたそうだ。私がなぜ「むすび丸」にビビッと来たかと言うとだな、菊池郡市のまちづくり団体の交流…

ジャスト消灯

12月23日の熊日朝刊に載っていたのだが、明日25日午後8時45分から15分間、県内一斉ライトダウンが開催される。「実行される」でも変だし、「行われる」でもいいが、イベントなので、開催かな、と。主催は、八代市の環境保全団体「地球温暖化防止を八代から世…

これはギャグではない。

もちろん、VOWでもない。 笑っちゃいけないんだけど、可笑しい。 可笑しいんだけど、真剣。 悪戯にもほどがある。 その、「ほど」を知ってたら、やらないよな。 Strange, however earnest.

柵を越えるな

お菓子の香梅本社駐車場のお隣は、 熊本大学薬学部の土地です。 このハゼの木(多分)の下に柵があって「柵を越えるな」の注意書。 越えてみたくなるんだよな。向こうは庭園みたいな所なので。

きょうの俵山

実際にはもっと迫ってくるんだけどな(笑) それと、正確にはどこが俵山か、わからない(苦笑)

街路樹

【昨日の続き】 通称電車通り、県道熊本高森線沿いでは、 いま、イチョウの黄葉の迫力に圧倒される。 というものの、その美しさに心を動かされる人は それほどいないのかもしれない。 私は感動するけどな。 で、横断歩道の途中とか、歩道橋の上からとか撮っ…

ライトアップ

社団法人熊本東法人会提供の熊本県庁プロムナード・ライトアップも いよいよ明日まで。 母と妻と一緒に、昨夜訪れた。毎年恒例で、その足で益城町の再春館製薬のヒルトップへ。 ライトアップは、樹木に悪影響を与えるという意見もある。 でも、美しいものを…

西日

11月18日撮影。 イチョウに限らず、紅葉が見ごろだ。桜のときもそうだが、 季節の花木の美しさを普段は忘れて、 人が、桜が好きだの、やっぱり紅葉だねとか、 そんな話をしているのに、 まったく興味がない。 なのに、季節が巡り、現実を目の当たりにすると…

これが、コモエスタQだ!

鶴屋東館BF1のサテスタQからオンエアされている、 「昭和名曲堂 コモエスタ辛島町」。初めてお会いした嶋田さんは、俳優の小林薫みたいな方で、 佐野史郎の感じも少し… てことは、昔私も佐野さんに似てると言われた時期があったので、 嶋田さんと私は似てい…

社会に必要なもの・・・表現

私は、ひねくれているので、というか、妬み深い(そんな表現があるのか)ので、好きでない人は、徹底して嫌いである。理性の一部では、その価値を認めることもあるが、感情を支配できないのだ。前置きが、なんとも作れないが、いま熊日夕刊の「きょうの発言…

夜のティアラ

夜は やさし 闇は うるわし 今宵 じわりと 滲む 影ぶら もう20年以上前に作ったのは次の歌詞を持つ曲。 次のバス停でおろして もう話すことはないから 見知らぬ人にまぎれて ここを出て行くことにするわ 行き交う車のヘッドライト アイズ 夜の真珠のネックレ…

西の空

西原村から帰ってるのに、向かう方角が西とは、これ如何に。 西原という名前が、山西と河原の合併で出来たからなんだけど。 どちらかを選べず、2枚とも掲載。午後3時44分。

10月22日午後6時14分

安巳橋から銀座橋方面を望む。 左上の光は、UFOではなく橋の照明。月が美しい。

BΟSS

右下がりなのが、トミー・リー・ジョーンズらしいユーモアを醸し出している(笑) 信号が変わったばかりの交差点で、直進する私の車の鼻先を急角度で右折する車。 中国ではそういう運転が当たり前らしいが、 日本の道路交通法では直進優先じゃなかったっけ、と…

緑色の壁

期せずして、こんなに力強い抽象画になった壁面。

アメリカフウ(モミジバフウ)

アメリカフウだと思う。その種のなかでも、モミジバフウではないか。トウカエデというのもあるので、それかと思っていたが、葉っぱの形が、微妙に違う。紅葉しきったら、ほんとにきれいだ(と思う)。

クールビズ終了。

日本では、「クールビズ」という言葉が「サマータイム」と同じように使われている。

青空にジェット機

「私の青空」「青空のある限り」「北国の青い空」「青空、ひとりきり」 時代はずいぶん違うが、青空の歌はたくさんある。 最近の曲にも、ないことはないだろう。 英語で空っぽのことを‘empty’という。エルトン・ジョンのファーストアルバムのタイトルは、 ‘e…

揚羽蝶

9月4日撮影。 ブレッド&バター&シローというユニットで、 「バタフライ」という曲を歌っていたっけ。 シローは、GREEで有名な岸部シローさんです。

清潔な都市

いつだったか、早朝の熊本市の繁華街を歩いていて、 何か変だなと感じたことがある。 よくよく考えたら、もっとごみが散らかっていそうな路地が、 意外とこぎれいなのだった。 熊本市は清潔なコンパクトシティという文章が、 このブログのどこかに収録されて…

安巳橋から

向こうの大甲橋からは、 国土交通省のカメラがこっちを動画で中継していたが、 今もやってるのかな。 雨が降らないので、白川の水量が減ってきた。大甲橋の右岸上流では、 河川改修工事が始まっている。 「百年に一度」は、もともと水害対策の基準となる概念…