菊池恵楓園ボランティアガイド。
監禁室は、熊本地震前から改修のため閉鎖中だが、
今日の見学者さんが見つけた地震被害。
柱がずれている。
この写真では分からないが、この柱、中は空洞に近い。
なかなか本格的な改修が始まらないわけだ。
やすらぎの碑も台座からずれている。
これについては、地震の記憶として
このままにしておいてはどうかの声が上がった。
午後、恵楓会館で第20回民謡の集い。
ガイドが終わったあと帰るつもりだったが、
既に0時45分だったので、ちょっと寄ってみた。
民謡の謡い手である成世昌平さんが、
20年間歌い続けていらっしゃるということで表彰された。
普段好んで聴くジャンルではないが、
全然違和感はなかった。
私がフォーク・ソングを聞き始めた50年近く前、
すでにボブ・ディランは神様的な存在だった。
その頃、フォーク・ソングを「民謡」と日本語に訳していたが、
みんなそれが似て非なるものであることはわかっていたと思う。