そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2013-07-01から1ヶ月間の記事一覧

冷房の入った部屋で

「キリングショット」というDVDを見る。面白いといえば面白いが・・・ 原題がCATCH44って笑えるよね。

社会交流会館・歴史資料館

今日は、菊池恵楓園の社会交流会館でボランティアガイドの学習会でした。社会交流会館は小さい字で「歴史資料館」とも表示れていますが、ハンセン病と菊池恵楓園と入所者の歴史が展示してある場所です。講師は同館の学芸員の原田さん。今日は学芸員の仕事と…

菊池恵楓園

ボランティアガイドの勉強会。 ぎりぎりまでいたが、図書室ボランティアで抜ける。自転車で。

持続可能な都市

昨日の熊日に、熊本市の第6次総合計画(2009~18年度)の中間見直しのための委員会設置の記事があった。熊本市の将来人口推計が減少となっていることをふまえ、「社会的、経済的に持続可能な都市を実現するには、年少人口(0~14歳)、生産年齢人口(15~64…

アソシエイツ会

メルパルク、冷房効き過ぎ。 会が終わった後、渡鹿経由で長嶺まで。お客さん不在空振り。

きずな

議会だよりと、自分のレポート。並行して編集中。合志庁舎へはクルマで。

竹迫観音祭

昨夜、2年ぶりに竹迫観音祭りに出かけた。レターバスで行くと、竹迫下町に午後6時31分着予定だったので、すずかけ台北から乗ったのだが、そのときすでに約15分遅れ。竹迫の車両通行止め入口に着いたときは午後7時直前。本部のある上町公民館まで、まだ明るい…

社会を明るくする運動学校啓発の朝

社会を明るくする運動の学校啓発で、保護司会の一員として、早朝より合志中の正門に立った。「社会を明るくする運動」という名称は、みなさんも自分で発音してみるとお分かりになるかと思うが、実に発音しにくい。おそらく「しゃかい」と「あかるく」の「か…

竹迫観音祭

レターバスで行くも、20分遅れ。 で、本部でビールごちそうになる。

合志義塾をめぐる私史

『合志義塾史』という本には、同窓生名簿が付いている。私の二人の祖父と父の名前があるのは知っていたが、今日久しぶりにそれを見ていたら、大津町のところに、父方上田の祖父の弟らしき名前を発見。もう昔のことを知っているのは多分母だけであるが、嫁い…

広報委員会

きずなの編集会議。 西合志庁舎、西合志図書館。

反省会

昨日は、菊池恵楓園の交流荘で5月に開かれたハンセン病市民学会in熊本の反省会。 約30人の参加者。他の人の反省の弁を聞いていると、自分がしっかり運営やそれぞれの持ち場での仕事を果たしていなかったのではないかという、それこそ猛省を促されたような…

議会報告の直し

ほとんど外出せず。

スポーツ大会

午前中は泉ヶ丘市民センターで、カローリング。自治会親善スポーツ大会。 配られたお弁当を食べたあと、母を迎えに行って一緒に墓参。 行きがけに三里木のさんさんにて菊の花を買う。 生バンドが演奏していて楽しそうだった。 午後4時から、菊池恵楓園で市民…

中心商店街の個性的な顔

4月21日の熊日に地方経済総合研究所(熊本市)の調査結果に基づく記事があり、「この20年でアーケードに面した店舗の7割超が入れ替わり、飲食を中心とした県外資本の全国チェーンが急増」と。下通繁栄会の松永和典会長(57)は「今の状況が街の個性。商店街…

風呂掃除

テレビでエルトン・ジョンのユアソングを見る。 日本テレビ系の「歌のちから」という12時間番組で。 いったいこの時期にどういう意図があるんだろう。 なんでまた、エルトンなのか、もよくわからない。 風呂掃除。庭の草取りも雨が降り出して中止。

脱原発工程表

脱原発は確かに選挙公約としては理想的だ。しかし、原発を稼働させないままでも維持費はかかるし、廃炉にするためにもお金がかかる。特に廃炉に関してはまだ技術が確立されていないのではなかったか。しかし、このまま原発を再稼働させて発電を続けていくこ…

ちらし配布

虹の森。新しい住宅地を回るのは楽しい。 新しい家の未完成さが面白い。

母の誕生日

カステラを買って(安物だけど)、会いに行く。

Women

日本テレビ系で始まったドラマ「Woman」。→リンク 幼い二人の子どもを連れたシングルマザーが主人公。パートを掛け持ちしてもワーキングプア。電車でもどこでも子どもがぐずったり泣いたりすれば嫌な顔をされるし、子どもの具合が悪ければ休まなくては…

公示前夜

明日、参議院議員選挙が公示される。今回はネット選挙が解禁されて初の国政選挙となる。政権交代前からその方向で固まっていたと思うが、安倍首相は特に熱心だったと言われている。さっきNHKのニュース番組を聞いていたら、ゲストの大学の先生が、政治家…

ゲリラ豪雨

PCに向かう。ずっとそうだけどね。 一時、議会だより用写真を撮りに恵楓園へ。そのあとロッキーによって帰る。

引きこもり

わが家の敷地から一歩も出ず。 夜、自治会役員会で公民館まで。夜、蒸し暑い。

百まで生きよう

熊日に群馬大教授山口晴保さんが「開こう認知症の宝箱」という連載を持っていた。その13回目、「心配せずに長生きしよう」に面白い話がある。アルツハイマー型認知症にならないための予防法には、運動や食事などで有効とされるものがいくつもある。「ところ…

社会を明るくする運動推進大会

西合志庁舎会議室で。 レターバスで行って、Eさんに帰り送ってもらう。

全国市議会旬報から②

昨日に引き続き、第89回全国市議会議長会定期総会のこと。安倍首相は、こうも言っていた。 「地方分権改革につきましても、政府を挙げて権限の委譲や、規制改革を進めてまいります」 衆議院議長の伊吹文明氏の祝辞はこうだ。「忘れてはならないのは、地方自…