そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

小規模多機能自治

2月18日付熊日に、
小学校区程度を単位とした住民組織で地域づくりを進める
『小規模多機能自治』の拡大を目指す地方自治体などの
連絡会議」が設立総会を開催したという記事があった。
熊本県からは、熊本、八代、荒尾の3市が参加。

「この取り組みは、個別に活動している町内会や消防団
PTAなどのメンバーが一つの組織を新たにつくり、
人口減少や高齢化などに伴う地域の課題を
自主的に解決するのを特徴としている」と書かれているのを読み、
どこかで聞いたような話だと気づいた。

先日視察研修に行った神奈川県逗子市の
住民自治協議会のあり方と基本的には同じようだ。
リンク  「逗子市住民自治協議会について」

47NEWSサイトに詳しい記事がある。
「小規模多機能自治推進ネットワーク会議設立総会詳報」
(上)→リンク 住民組織で人口減対策を
(下)→リンク 「カリスマ」は不要 行事・組織・会議の棚卸を