そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

日記・コラム・つぶやき

晴れ永遠とは

SNSは自己承認欲求だと言われる。この晴れ永遠については、最初からそうだったわけではないが、次第にそうなってきたと言えないこともない。議員になってからは、その社会的な責任として、市民への発信を心がけてきたのだが、もともと私には、相手の立場に立…

デサキ

妻とデサキに行き、ビジネスバッグを買う。その果てしなき品揃えのステーショナリーを前にして、ふと思った。これこそ平和の象徴だと。ウクライナでは、ほとんど意味のないバラエティだろう。これまで考えたこともなかった。不要不急が取り沙汰されたのは、…

食べるために生きるのか

生きるために食べるのか、食べるためにいきるのか。これは人類が進化してしまったから出てきた命題である。もちろん生き残るためには食べねばならないのだが、同じ食べるなら、動物と違ってそれを食事という文化にしたい。それもわからないではないのだが、…

ウォーキング

風の便りを配っている。自転車と歩き。特に歩くと、いろいろなことを考える。で、いま書こうとするとほとんど忘れている。ほとんどというか、すっかりと言うべきかもしれない。人生を振り返るのだが、もうそれが向上することを約束しない。もうちょっと頭が…

リ・デザイン会議

昨夜、ZOOMで「図書館」(仮称)リ・デザイン会議。もともとコロナ禍で全国のほとんどの図書館が閉鎖されたことに端を発した集まり。場としての図書館を利用できなくなったとき、電子図書や予約で借りることで事足りるなら、箱としての図書館はなくていいの…

ビジネスバッグ

ゆめタウン光の森にビジネスバッグを買いに行ったのだが、ビジネスバッグのコーナーにはあまり良いのがなくて、他のところにはあるかと1時間ぐらいうろついたのだが、それなりの発見はあったものの、ビジネスバッグ的には得るものがなかった。ネットで探すか…

図書館との出合い

「図書館」(仮称)リ・デザイン会議に参加していて、自分が図書館との出合いに関してはラッキーだったことを思った。正確には図書室だ、小学校の。

デジタル化とはそういうこと

損保の自動車保険で、ドライブレコーダーとコールセンターが直結していて、重大な事故が起きたらダイレクトに連絡が行くという特約がある。ドライブレコーダーとスマートフォンが合体しているようなもので、このサービスを思いついた人が偉いというよりか、…

最終報告会

市民会館シアーズホーム夢ホールで、ドットジェイピーの最終報告会。

緊急地震速報

ウクライナも重大な問題だけど、わが国では地震と原発はもっと逼迫していることを感じる今夜。午後11時25分頃緊急地震速報。

甘夏みかん

わが家の蜜柑。甘夏みかんだか夏みかんだかわかっていない。実の収穫もあったが、ついでにかなり枝を落とした。

誕生日

結果的に、65歳の1年間は長かったように思う。あちこちで、65歳と書き入れていたような気がするので、65歳を意識する機会に恵まれすぎていた。ビートルズフリークとしては、64歳を大事にすべきだったが、64歳はあまり意識しないうちに過ぎていた(ような)。…

暇なし

家にいて何もすることがないという人がいる。私にはそれは真似ができない。とくに何をするでもなく、時間を過ごすことができる。暇をつぶすわけではない。暇ではないのだ。

水車物語にて

午前中は、更生保護だよりの配布で、熊本北合志署、社協、商工会。午後、大津町の水車物語にて三宮議員のインターンシップ学生たちの発表を聞く。帰りに菊陽町の蔦屋書店に寄る。

オンライン会議

午後、ドットジェイピーのスタッフと面談。夜はリ・デザイン会議オンライン。

光の森

ベスト電器(いまヤマダデンキ傘下になっている)とゆめタウン光の森に行く。

集団接種

合志市の防災センターでモデルナの集団接種。手続き上、本人にモデルナであることの確認を取ることになっているのだが、ファイザーとモデルナという種類があることを分かっていない方もいる。集団接種は申込受付という点では数をこなせるが、接種そのものの…

お祭り男

若いときは自分のことをお祭り男だと思っていたのだが、少し前からお祭りが好きではなくなってきた。めんどくさいと思う。一般的にこれを精神的な老化というのだろう。若さがまぶしいといえば、それは嫉妬心である。

男女共同参画

市の男女共同参画推進懇話会の動画視聴とアンケート、その後、県の地域リーダー研修終了者アンケート回答と男女共同参画づいている年度末近し。

更生保護だより

午前中、菊池市泗水支所のサポートセンターで更生保護だよりの編集会議で次号の校正だった。午後はフィルム写真のネガのデジタル化を少し。古新聞の整理等。

定例会開会

令和4年第一回定例会が今日開会した。定例会が始まるまでは、どことなく落ち着かないが、始まったらもうその流れに乗ることでしっかり努めを果たしていく。昔のネガフィルムをいつかデジタル化しようと思っていたが、さすがにもう着手しないしないわけにはい…

高校の新科目「歴史総合」

2019(令和元)年7月27日の熊日で、保阪正康さんが高校の新科目「歴史総合」について書いている。「生徒が、自分の父母や祖父母、あるいは先達たちがどのようの生きたかを考えていくことで、歴史に生きる姿が実感できてくるであろう。言うまでもないが、それ…

相続登記の義務化

季節も関係あるのか、住宅分譲のチラシが少なく、空き家売りませんかのものが目立つ。といっても毎日入っているというわけではないが、民間、不動産業者のほうで空き家流通に力を入れてもらえると、市の空き家対策のはずみになる。相続登記の義務化は令和6年…

風の便り

味噌天神の画廊喫茶ジェイで開かれている小林孝夫「鉛筆画の世界Ⅱ作品展」へ。帰りに、ブック・オフ熊本渡鹿店に寄り、イエモンの「パンチドランカー」とビートルズの「パスト・マスターズVOLUME2」を買う。大人買いできない私、800円也。帰ったら、風の便…

確定申告とマイナンバーカード

生命保険の外交員をやっているときから、年度末は自分で確定申告してきたので、慣れているといえばそうなんだけど、年に1回なのでいろいろ忘れていたりする。e-Taxが始まったのは、住基カードのときだから、もう随分になると思うが、ネットの作成ソフトは使…

更生保護だより

午前中、菊池市役所泗水支所にある更生保護サポートセンターで、更生保護だよりの編集会議。新型コロナのこともあるので早めに終わろうと思っていたら、本当に早く終わった。3月議会(といっても2月に入ってすぐだが)の一般質問の通告書を今日提出するつも…

リ・デザイン会議

オンライン会議に出席してはいるものの、いまどこまで来ているのか、よくわかっていないまま話を聞いていると、それでも何か血が騒ぐみたいな前向きな気持ちになる。

風の便り

風の便りに掲載するために、環境工場の写真を撮りに行く。その後、ヴィーブルへ。歴史資料館と図書館。アンビーのDAISOと泉ヶ丘市民センターに寄って帰る。

大津高校4強へ

母校大津高校のサッカー部が全国大会で4強を見据えて戦っているとき、黒石公園でグラウンドゴルフをやっていた。昨日青学は箱根駅伝を制覇したしね。

謹賀新年

あっという間に正月3日。懸案事項は次の一般質問のテーマ選択と風の便りの編集。その気になればすぐ取り掛かれるのだが。