そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2016-05-01から1ヶ月間の記事一覧

ゆとりだつ

日本テレビ系「ゆとりですがなにか」は、日曜の午後10時半という時間帯に、あんまり明るい気持ちで月曜日を迎える気持ちになれない、そういうドラマだ。最初、宮藤官九郎の脚本だと知らなくて、そうだとわかったら、やっぱり「らしいや」と思うと同時に少し…

午前、風呂掃除。 午後、録画したテレビドラマを妻と消化。 結構見たな。

ボランティア

長男が被災した御船町のボランティア活動に最初から関わっている。TV等で報道されたように、連休が終わってボランティアの数が減っているらしい。どういう仕事をしているか、息子と話もしていないので、まったく分からないが、災害からの復興をどこまでボ…

事務所開き

あべ広美さんの後援会、くまみんの事務所開き。 坂本先生夫妻を乗せて。400人ぐらいは集まっていたと思う。 夜、泉ヶ丘市民センター。

災害後の議会がなすべきこと

全員協議会の案内と一緒に、6月定例会の日程や一般質問をどうするのか協議したい旨、議会事務局長名で文書があった。熊本市議会が、6月定例会会期1日という前例を作ったこともあるが、被害の状況も違っている合志市議会はどう対応すべきか。ここは議会として…

図書室当番

久しぶりの図書室当番。 そういえば、地震後の片付け手伝わなかったなと思い出す。 どれくらいひどかったのだろう。

折り込み

午前中、夫婦であべさんのちらしに折り込み。 午後、泗水総合支所で菊池地区保護司会定期総会。

煙突

保護司会の総会があったので、泗水総合支所まで行った。帰りに何気なく目をやると、レンガの煙突が、遠目にも崩れているのが見えたので行ってみた。今は高齢者の福祉施設になっているが、その前は温泉、ずっと前は泗水舎という紡績工場だった。昨日書いたこ…

非日常が日常

用事があって、熊本市の南高江方面に行った。ついつい行き帰りの車中から、道路沿いの被災状況を見てしまう。被害状況の分析とどこが違うのか。やっぱり物珍しさから見ておこうという気持ちに近い。自然な感情とはいえ、他人事と感じていないか。下手すると…

あべ広美事務所

ちらしを受け取りに。 道中、いろんな被災状況を見た。 ちらし折り。

情報公開の在り方

今日の熊日夕刊の「政流考」というコラムに共同通信編集委員の川上高志さんが書いていた。国の情報公開の在り方について考えさせられると。「情報は誰のものか。公文書管理法は国の文書を『健全な民主主義の根幹を支える国民共有の知的資源』と明記、『主権…

菊池市

夜、くまみん合志の打ち合わせ。

総合的な子育て支援とは

昨年6月24日の熊日「県政記者席」に、県議会一般質問のことが載っていた。質問者は民主・県民クラブの濱田大造議員。子どもの医療費への公費助成制度を取り上げ、「市町村間で格差が広がっており親からすれば不公平。県から市町村への補助も拡充すべきだ」と…

ひどい降りに

朝はそんな感じでもなかったのだが。

屋根の見積もり来る。250万円。

復興の加速化について

震災からの復興は急ぐべきだと言われる。しかし、元の状態にそのまま戻すことが本当に求められるのか。元より良い状態を目指すから「復旧」ではなく「復興」だと言われても、いずれにせよ、まったく元の状態に戻すことは不可能に近い。少子高齢化や過疎など…

勝てない理由

平成27年度の交通政策白書をネットで開いた。第Ⅱ部地方創生を支える地域公共交通の再構築に国の取組状況と今後の課題を読んで、そんなことわかりきっているということばかりなのに、どうすることも出来ないのだ。そこで、まず原点に立ち返ってみた。バスでの…

南高江

あべ広美さんの後援会の会議に出席。神田議員と。 雨が降り出した。

風呂掃除

午後、風呂掃除。 午前中、市役所へ。

ヴィーブル

ヴィーブル図書館にシャクナゲを届けに。 まちづくり推進課と総務課。

サラメシ

朝ドラの後に、そのままNHK総合にしてたら、「サラメシ」の再放送が始まった。4月から、放送時間帯が変わったので、久しぶり。何度も書くが、私は自分が食べるものにあまり興味がない。食べられればいいという最低な男である。でも、テレビなどで食べ物が出…

「緊急事態条項」を徹底討論する

「緊急事態条項」を徹底討論する磯崎陽輔・自民党憲法改正推進本部副本部長VS 木村草太・首都大学東京教授WEBRONZAの記事。明日まで無料で全部が読めます。わかりやすいですが、長いです。 www.huffingtonpost.jp

余震

朝から震度4が2回。 合志市では震度3くらいか。

妻の実家

妻の姉妹集まる。 たらふく食う。エビスビール飲む。

惨状を目の当たりにして

5月6日付全国農業新聞が届いた。熊本地震関係の記事が多い。コラム「深層」では、政府対応のことが書かれているが、その中にこういう箇所がある。「激甚災害の指定に手間取ったのは、災害査定という手続きがのし掛かっていたためか。しかし23日、現地視察し…

風も強く。外出せず。 夜、泉ヶ丘市民センター。

御代志市民センター

利用ができるようになったか、確認に。 予想通り、まだ見通し立たず。

物理学戦争

昨日の熊日読書欄で、宇宙物理学者の池内了さんが、バリー・パーカー著『戦争の物理学』(白揚社刊)について書いている。帯には「戦争が、科学技術を進化させた」とあるのに対し、「本書で著者は『物理学が戦争の技術に大きな貢献をした』と述べている」と…

去年のニュース

昨年の6月6日の熊日。2016年に日本で開く主要国首脳会議(サミット)の開催地が三重県志摩市に決まったニュースがあった。三重県には伊勢神宮がある。首相は「日本の精神性に触れていただくには大変良い場所だ」と語り、日本の伝統や文化を発信できる点を評…

光の森まで自転車で

車混んでた。 ゆめタウンの中は混雑。地震の影響は、まだ回転していないテナントと 駐車場入口。