そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2012-09-01から1ヶ月間の記事一覧

お疲れさん会

特別委員会の結論を得て、坪井の鶴重にてお疲れさん会。 台風接近で傘を持っていったが差さずにすんだ。

疲れた

一般質問5人分、しっかり聞きすぎてくたびれました。やりたくないことは、口で何と言ってもそれが見透かされる。どれが正しく、何が間違っているのかは簡単に言えないので、やりたくないことが間違っているとは言えないのだが。 政治って、実に大変なのだ。…

一般質問

合志市議会一般質問1日目。メモをたくさん取ったのだけれど、他の議員の質問と答弁のやり取りをこの場で取り上げて、あとでとやかく言われたくないので書きません。市民の立場で書いてくれる人がいればいいのにと思う。しかし、議会でどういうことが課題とな…

一日家にいて

一般質問の準備(これは少し)など。 何をやったけな。妻のパッソ車検に。従弟の勤めるスズキ自動車営業所へ。

市議会議員報酬に関する調査結果

全国市議会旬報9月5日号に「市議会議員報酬に関する調査結果」のまとめがあった。全国市議会議長会のホームページで公開されている。→リンク この調査結果は、平成23年12月31日現在における全国809市を対象に、市議会の正副議長及び議員の報酬の状況をとりま…

TSUTAYA清水バイパス店

リバーフィールド経由でTSUTAYAへ。ついついろいろCDを見てしまう。もちろんレンタル。クリス・レアに亡弟を思い出す。クソっ!週刊現代で桑名正博の記事を読んでちょっと打ちのめされたせいか。 午後、合志庁舎へ自転車で。久しぶりだったのでちょ…

図書館って何よ。

7月15日の熊日、読書のページの「本はいま」という連載に伊丹市立図書館館長 田中茂さんの文章が載っている。兵庫県伊丹市に7月、「ことば蔵」という愛称の市立図書館が新たにオープンしました。 この図書館の基本コンセプトは「公園のような図書館」。1階部…

現地調査

きょうはレターバス乗車。乗れるときは使っておこう。というわけで、6時起き。現地調査はあまりの駆け足。お昼に終わったことは市民の皆さんには内緒だ(笑)もちろん合志市自体が面積的にコンパクトだということもある。

夏の名残

健康福祉常任委員会の現地調査。こうしおんがく保育園、24時間対応型託児室「ひかり園」、子育て応援・学びの家「はっぴいの園」、かえでの森こども園、グループホームもみじ園、身体障害者施設「野々島学園」、障がい者支援センター「れんがの家」を訪れた…

朝起きれなくて

といって、そんなに遅くはないんだけれど、7時28分のレターバスに乗らなくちゃいけないというインセンティブは特にないもんなあ。 夕方、風呂掃除。

こころの体温計

健康福祉常任委員会2日目。引き続き、福祉課と健康づくり推進課所管の補正予算と決算審査の質疑。補正予算保健衛生総務費に役務費=ソフト更新手数料 10万5千円使用料及び賃借料=システム使用料 2万5千円というのがあって、これは「こころの体温計」という…

スッピン

私が昨年の9月に書いた記事、「議会図書室の整備のすすめ」→リンク をツイッターで引用していただいた方がいて、ありがたいことに多くのアクセスがあった。こういうとき、ブログを続けていて良かったと思う。最近では、ゆるキャラ「やなな」の記事に数多くの…

西川美和インタビューから

赤旗日曜版9月9日号に、映画監督・作家の西川美和さんのインタビューがあった。映画は「夢を売る商売」だとも。では、自身の「夢」は・・・。「これ以上にないというカットが撮れるようになればいい。映画作りはいろいろな制限とのたたかいです。そのなかで…

孫一時預かり

長男はまた行方不明らしい。いまどきの若いもんも子育てには非協力的。まだ23歳じゃ無理だろうか。議会の準備で忙しいのに。ていうか日曜日の昼間にそういう仕事をやってること自体が非効率なんだろう。

紀信力

まだ行ってない熊本市現代美術館の「篠山紀信 写真力」、7月13日の熊日にインタビューが載っていた。魅力的な表情を引き出すのは「被写体への敬意」だという。「相手と対等な立場で、胸襟を開いて話すうち、その人の一番いいところが見えてくる。人の嫌がる…

なんにもしない日

とはいえ、庭の雑草を少し整理。雨が来るかと思ったら、まったく降らなかったね。でも涼しくなった。

常任委員会

今日から常任委員会。健康福祉に分割付託された一般会計補正予算、平成23年度一般会計歳入歳出決算、国民健康保険、介護保険、後期高齢者医療それぞれの特別会計歳入歳出決算について担当課からの詳細説明と、質疑。本日は、子育て支援課と高齢者支援課の分…

常任委員会

子育て支援課と高齢者支援課関連。結構へヴィーでした。帰って寝てしまった。昨夜遅くまで決算書読んでいたから。というか、取っ掛かりが遅かったんだけど(苦笑)

本会議

午後から大津町へ。ホームタウンというのは実にいい。帰りたくなるね、やっぱり生まれた町に。

リメイク・リモデル

母校大津高校に行った。在学時、油絵のモデルになってくれた楠群が、40年の歳月を超え、立派に成長していた。私はうれしい。というか、当時からかなりの大木だったと思うんだけど、さらに大きく繁茂したのか、昔のイメージとはずいぶん違うので戸惑いという…

一起会

夜はお好み焼き屋で、図書室ボランティアの会。

ゆるキャラ・クロニクル

7月11日の熊日によると「柳ケ瀬ブルース」で有名な岐阜・柳ケ瀬商店街のゆるキャラ「やなな」が、来年3月末引退すると、記者会見したそうだ。寡聞にして、この引退会見の記事でこの「やなな」のことを知った。ちなみに、このPLAYBOYのパロディで思い…

特別委員会

その前にある小委員長打ち合わせをすっかり失念していて、遅刻。 お昼に帰ってカレーを食べて昼寝。

死生学について

7月8日の熊日に広がる知の体系「死生学」という記事があった。「よりよく生きるために死を見つめ、自分なりの死生観を形成して最期に臨む。その支えとなる新しい知の体系『死生学』が広がりをみせている」とある。この記事を読んだ記憶はないが、死にまつわ…

超小型車普及の名作

熊日の7月4日の記事。「超小型車普及へ加速」というのがあった。軽自動車と原付の中間に位置するものだが、これを電気自動車として道路運送車両法ではその区分がないので、国土交通省が規制緩和で新たに認める方向らしい。驚きは、「高齢化や人口減少に直面…

災難というか

朝一番に庭の草取り。その後、予算書などを読解分析。午後、議会事務局に確認に出かけた。帰りに妹のところへ。世間話をして、auショップへ。結局初期化しかないということなので、帰って実行したら、確かにウォークマンは治ったが、アプリなどストレージ…

のんびり過ごす

朝、7時から公園清掃。これが終わるとほっとする。 あとは、午前中Lismo!とPCの接続がうまくいかず、延々とそれに時間を費やす。夕方、風呂掃除。

イッツ・ピクチャレスク

7月2日の熊日。楠本亜紀さん(写真批評家)が連載している「写真 虚実のあわい」第8回の一部。私たちは法外な風景を目にすると、どんな災いを引き起こしたかどうかにかかわらず、恐れを抱きつつも魅入られる。それは、災厄に遭った風景や廃墟をピクチャレス…

同窓会の役員会

10月に行なわれる90周年。懇親会の参加者が200名をやっと超えたところとは、大津高校さびしいなあ。ま、昔からそういうものなんだけれど。夕方、二男の誕生祝(明日)で、寿しまどかに親子3人歩いて行く。

防災情報通信システムの更新計画

8月30日 木曜日合志市総務課による、合志市防災情報通信システム整備計画に係るプレゼンテーションが実施された。現在運用している防災情報無線の老朽化に伴う更新整備を計画しているので、本市にとって最も適切な通信システムを選定するために実施するのが…