そうムーチョだから

イカしたタイトルを思いつくまで。

2008-08-01から1ヶ月間の記事一覧

連詩の魅力(続き)

昔、発言を書いて次に回す「座・談会」というのを ミニコミで友人とやっていたが、 それって、連歌みたいな 日本の伝統芸術だったのね。 終わって、谷川さんがサイン会をやっていたので、 30年位前に、大学の講演会で同じように話を聞いたことがあります、 …

連詩の魅力

熊本県立図書館で、 伊藤比呂美、谷川俊太郎、四元康祐の3氏による連詩 「わたしからわたしたちへ」の発表と、 講演というか、解説みたいな座談会が開催された。 熊本文学隊、熊本近代文学館、県立図書館の主催。 3人の詩人が、メドレーリレーで一つの詩を作…

トラベル民

西日本鉄道が、福岡市の名所旧跡などを回る 同市初の周遊バスを運行するらしい(8月25日熊日夕刊)。 その記事の中に、運賃を路線バスより高めにして 地元客の混乗を避ける、とあった。 気持ちはわかるが、それは言うべきことではなかったと思う。 観光客には…

垣間見る熊本城 5

熊本西社会保険事務所前の城東歩道橋下です。 県立美術館分館に行く途中。

坂本秀徳写真展

坂本秀徳写真展は、熊本県立美術館分館で、31日まで。 新しく特大にプリントされた作品が、新鮮な驚き。 新たな感動を呼びます。 写真は美術館の玄関を出ると、熊本城石垣。

二子石先生の個展

今日、行ってきました。 ギャラリーキムラで、29日まで。 伸びる線が持つ表情というか、のびやかさ(まんまです)が、魅力です。

低品質の電気

九州電力が大牟田市に、出力が九州最大3000㌔㍗の 太陽光発電所を建設するとか。 2010年末か11年始めに運転開始予定。 自然エネルギーによる電力のことを、日頃 質が悪い電力呼ばわりしているくせに、と思ってたら 国の補助制度を活用するのだそうだ。 福田…

オリンピックも終わって

北京ではメダル獲得数が、パッとしなかったので、 次のロンドンに向けて、並びに東京開催誘致に向けて メダル対策を強化するらしい。 北京オリンピックのことを、国威発揚の場にしているなんて、 みんな言ってたけれど(私も)、 日本も一緒だよなあ。 A scene…

バクテリア君、お元気ですか。

「浴槽の掃除は、10㌔の米袋を20回上げ下げするのと 同じくらい負荷がかかる」と話すのはノーリツの松田みすずさん。 8月15日の熊本日日新聞夕刊より。 わが家は、毎週土曜日、私が風呂掃除をする。 週一回が適当かどうかはわからない。 TOTOのアンケートで…

意識を意識して

今日の熊本日日新聞の「論壇」は、JT生命誌研究館館長の中村桂子さん。 「買い物袋を持ち歩き、スーパーマーケットのレジ袋を減らすのはよいことだが、 そこに発泡スチロールのトレイにのり、 ポリエチレンのフィルムで何重にも包まれているトマトやキュウリ…

内需でグローバル

三菱UFJ証券チーフエコノミストの水野和夫氏が、新聞に書いていた(朝日新聞8月21日だったと思う)。 「内需に依存した業界やその労働者は今後も苦しい」 「今後は、グローバル化と自分をいかに結びつけるかを考え、 政府に依存しない心構えが必要だ」 「中小…

うるさすぎる消費者

昨日、朝日新聞を読んでいたら、 例の太田農林水産大臣が、「日本は安全なんだけど、消費者がやかましいから徹底していく」 と言った件について、 麻生太郎(幹事長)が 「(やかましいは)騒々しいという意味じゃない。 よく知っている、という意味だ」と擁護し…

球磨焼酎の技 路面電車24

残り少なくなると、なかなか目的の車両に出合わない。 この鬼倒も、やっと収めることが出来た。 熊本市内で、球磨焼酎の広告やらなくても、と言わないでください。 これは、観光客向けです(笑) それはそうと、加藤和彦さんのセカンド・ソロアルバムには、 フ…

渋滞学

『渋滞学』という本が出たとき、面白そうだなと思ったきり、 忘れていた。 8月18日の熊本日日新聞夕刊「モザイク21世紀 学問はいま」 という記事を読んで、思い出した。 東大大学院工学系研究科航空宇宙工学専攻准教授 西成活裕さんが、その著者。 しかし、…

二子石義之展の告知

期日 2008年8月15日金曜日-29日金曜日 (火曜日休み) 会場 ギャラリーキムラ AM11:00-PM7:00 熊本市水道町3-5 上通KビルBF 大津高校美術部の先輩であり、陽美会の現会長でもある二子石さんの個展です。 ハガキの作品写真の中程の丸い染み状のものは、ハ…

18歳は大人なのか

8月2日の熊日に、成人年齢を18歳に引き下げるべきかどうかの 賛否両論が「争論」というページに掲載されていた。 両論と言っても、絶対賛成、絶対反対というわけではない。 私が高校生だった1970年代初頭は、そういう時代だったけれど、 選挙権を18歳にもよ…

ガテンガーデン?

この1週間、ヤードの芝生のお手入れの毎日でした。 芝生というより、雑草地。 比較的まめに刈ってはいたが、草の勢いに勝るものなし夏枯れ知らず。 芝刈り機を買えばいいものを、鋏で刈るので、とにかく遅々として進まず。 こっちに進んで来た頃には、もうあ…

書生の戯言かもしれないが。

海外との貿易で発展してきたわが国ではあるが、 グローバリズムの名のもとに、輸出を過大視して、 輸出産業至上主義で、いいのだろうかと思う。 確かに、原油を始め、原材料のほとんどを輸入に頼っているので、 外貨を稼ぐことは大事だが、それで海外の農産…

解体

熊本市花畑町の再開発に伴い、NTTビルの解体が始まった。 というか、この写真を撮ったのが、7月29日。 もう解体も終わっているかもしれないなあ。 隣の花畑公園の楠の古木と相まって、街の風景を形づくっていたのだが、 古いものを壊して、新しいものを作る…

muchcolor

九州各県で、TSUTAYAを展開しているニューコ・ワンが、 無料情報誌を発刊した。 今月が2号目。 創刊号の対談も面白かったけど、 今回の山野潤一氏のインタビューも読ませる。 だが、そらもちろん、インタビュアーがうまいからではありません。 山野潤一氏は…

ムー・ムー

旧国道3号線は、少し前まで寂れた通りという印象が強かった。 それが、ちょっと前から、新規店舗や事業所がいくつか出来て、 信号は少ないし、車の流れはいいので、何かあか抜けたストリートにイメージUp。 ピラミッドの足立社長は、幼なじみで、数年前偶然…

オリンピック

昨夜テレビをつけると、 丁度オリンピックの開会式。 オリンピックには、ほとんど興味がないので、新聞記事に目を通すくらいかな と思ってたんだけど、 久しぶりに見た(最後に見たのは、L.A.)開会式。 テレビも大画面に替わったとはいえ、その演出の華麗さと…

時のしずく

今月8月26日(火)?8月31日(日)まで、 熊本県立美術館分館 1階展示室で、 時のしずく―坂本秀徳写真展が開かれます。 坂本さんは、私の高校の先輩で、職業は弁護士です。 昨年自費出版された写真集で、今年3月に、熊本日日新聞社のマイブック出版賞の大賞を取ら…

ガソリン・アレイ

ガソリンの価格には、ガソリン税、原油関税、石油税が含まれている。 その上、消費税もかかるのは二重課税だと思ってたら、 ガソリン税は、ガソリンを製造場から移出するときに製造者が納めるから、 税も含めた金額が、ガソリンの価格になり、 それに消費税…

花電車 路面電車23

8月8日、9日の両日、 熊本市で行われる火の国まつり。 その街宣車。 言うまでもないが、火の国まつりが熱いというより、 この花電車が、暑苦しい。 これでも、例年より、こざっぱりしているような気もする。 あまりいいショットではなかったが、 今週中しか…

ジャスト・フォー・ワン・デイ

「誰でも、1日だけなら、ヒーローになれる」とは、 アンディ・ウォーホルが言った言葉だったと思う。 「(殺す相手は)誰でもよかった」殺人事件が、いくつか続いて、 この言葉を思い出した人は…あまりいないか。 この一節は、デイヴィッド・ボウイーが「ヒー…

路面電車22

これは、デパートのくまもと阪神の広告。 思い起こせば、このラッピングに出合ったことが、このシリーズを始めるきっかけだった。 普段着で行けるデパート。 そのコンセプトを、見事にデザイン化している。 惜しむらくは、そのわかりきった主張が、実際の売…